
育児や家庭のストレスで限界を感じています。将来のことや育児の不安があり、体調も優れません。どうしたらいいかわからず、心身ともに疲れています。
もう体がと言うか神経的に限界な気がします。
息子の育児が嫌になりました。
つわり中で辛いのと常に抱っこ抱っこ
まともにご飯も食べれず。トイレにもギャン泣きされて、夜中は何故か一睡も寝れず。体重は減ってく一方。
旦那もたまにしか見てくれず。
義母には別件でまた色々悩んでてほんとに嫌。
こんなに大変な中お腹の子が生まれる頃には息子はイヤイヤ期に突入。
なんか自信なくなってきました。
ちゃんと育児できるか
2人とも愛せるか
もし手をだしてしまったら。
色々考えすぎて下腹部が痛いのとお腹全体が痛い。
胃も痛いです。
何も考えたくない。
何もしたくない。
眠たい。
好きなことしたい。
- あなたのママ(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント

あーこ
体調大丈夫ですか😭?
保育園や市の一時預かりとか頼ってみたらどうでしょう?
私は最近週一回午前中の3時間程だけ利用してますが、それだけでも自分の時間ができて気持ちがリフレッシュ出来てます😊
仕事してないし預かって貰いづらいな…と最初は躊躇していましたが、市役所に相談に行ったら別に仕事とか関係なく利用して大丈夫みたいで🙆♀️
なので、その時間を利用して一人でモーニングしたり、買い物したり、ちなみに明日は美容室行きます⭐️
息子は行く時めっちゃ泣くのでかわいそうかなとも思いますが、すぐ泣き止んでオヤツ食べたりもしているそうなので、帰ってきて頑張ったねーありがとーって話してます😁
母親だって1人で居たいときありますよね!!
頼れるものはガッツリ頼りましょう✨
旦那様は頼れない分、お金だけお願いしますって事で^_^
ママの体調が大事です!

退会ユーザー
息子さんの育児に嫌気が差しているのですから、コロナの心配も分かりますが、一時保育に頼る事がベストだと思いますよ!今から慣れてもらう方がいいです。申し込みの仕方は自治体それぞれだと思います。
旦那さんが頼れないなら尚更…
これからほんと大変ですよね…
-
あなたのママ
そうですよね!罪悪感がありましたがもう、頼ってしまおうかと思います!!😭
- 7月2日
あなたのママ
気にはなってるんですが、コロナに絶対ギャン泣きするであろう息子を預けてもらうのはなんか気が引けて汗
それも慣れればだし、社会勉強とも思えますが、なんだか申し訳ない気がして、、、、
でも出産の時に1時保育利用しようと思ってたので、今から少しづつ利用してみようかなと思います。私が体力持たないので😭
ちなみに保育園に電話して、当日すぐに預けてもらうのはできるんでしょうか?なにか手続きとかありますか?
あーこ
うちもギャン泣きですよ😂
申し訳ないって思う気持ち、めっちゃ分かります!!が、お金は払ってるし、向こうはプロだからお任せしちゃえばいいじゃんって割り切りました👍🏻
そしてせなままさんと同じくで産後に少しでも早くこっちの体力を回復するには息子には申し訳ないけど一時保育に行ってもらうのが1番なので、今から慣らしだと思って泣いてでも行かせてます😊
私が利用している保育園は、2〜3日前には連絡欲しいなーとは言われましたが、空いてれば大丈夫なのかな…?
役所などの手続きは保育園側がしてくれたので、話を聞きに保育園を見学させて貰っただけで大丈夫でした😀
あなたのママ
そうなんですね!まだ泣きますか?それとも最初の頃よりは大丈夫になりました?
そうですよね!早く動けるようにしてあげないとですね!
なるほど!!質問返しですみません!分かりやすくありがとうございます!明日電話してみます!
あーこ
今でも泣いてますよ😂
駐車場に着いた時の雰囲気で分かるみたいで、車降りる時からイヤイヤ言ってますが、息子頑張れーーーと見送ってすぐ帰ってきちゃいます!
1分でも有意義に使わないと息子に申し訳ないので😊
保育園空いてるといいですね✨
少しでもリフレッシュ出来ますように🙏
あなたのママ
そうなんですね!
たしかにです!!
ありがとうございます😭