![りょう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
【稽留流産】少しでも多くの妊婦さんのために記録として残したいと思い…
【稽留流産】
質問でなくてごめんなさい。
少しでも多くの妊婦さんのために記録として残したいと思います。
なおあくまで私のケースと病院の対応なため少しでも不安があれば必ず病院に相談してください!(過去に不安なまま過ごし病院へ行ったら33wで死産しました)
6/30 稽留流産で手術をしました。
その時の経過です。
5w5👉妊娠検査薬かなり濃い目
7w0👉間違いなく心拍確認できると思っていたのに確認できず(写真上)12mmと胎嚢もかなり小さすぎる上に胎芽見える?と思ったけど排卵日がズレてる可能性もあるのと7wで初診のため何も言われず
8w👉不安のあまりエンジェルサウンズを使って臍帯音らしきものを見つける(結果的に自分の脈だった)悪阻もひどくなる
9w0👉稽留流産確定。17mmと胎嚢も小さく卵黄体のリングだけが肥大(写真下)胎芽も見つからず
9w1👉茶おりがはじまっていたのでラミリアいれず麻酔のみで摘出→1泊管理入院
正直、7wの心拍確認出来なかった時点でダメだろうなと思っていましたが、やはり結果稽留流産になりとても残念です。
他の方がおっしゃるように手術前まで悪阻はあり出血、茶おり、腹痛なにもありませんでした。
もちろん7w0の時点であれば可能性はゼロではないかと思います。ただ検診日まで待つしかありません。
ネットで私も検索し不安な日々をずっと過ごしていました。同じように不安に思ってる妊婦さんへの不安材料でしかないと思いましたが、記録として残すことにしました。
不安になってしまったらごめんなさい。
- りょう(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント