
4歳の幼稚園児の水分摂取について相談です。1日にどのくらい水分を摂取すべきか、娘はあまり飲まず、漏らすことも。適切な摂取量や注意点を教えてください。
4歳で(年少でも年中でも)幼稚園に水筒持たせて行っている方教えてください!
1日保育(延長保育なし)で、水分どのくらい飲んでますか?
娘は普段あまり水分を取らなくて、私がその都度声かけして飲ませてます。
去年までは、幼稚園でお茶が出て、コップに注がれた量は飲んでいたと思うので最低限は飲めていたのかなと思いますが、コロナ対策で水筒持参になってからは毎日200位しか飲んでないです。
少ないですよね?
たくさん飲むように言い、先生から声かけしてもらうと500位は飲みますが、それだけ飲むとおしっこが漏れてしまいそうになるようです😓それが嫌であまり飲まないというのもあります。(実際最近初めて幼稚園でおしっこ漏らしました)
先生には、トイレも声かけお願いしています。
少なくても娘のペースに合ってればいいのか、脱水も心配だし、帰りのバスが40分くらい乗るので、もらすのもかわいそうだし😓
給食挟んで6時間でどの位以上飲むのが適切か分かる方、もしくはみなさんのお子さんはどのくらいか教えてください⭐️
- はる(4歳1ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

ぶたッ子
年少ですが、日によります😊
暑いなーって日は、470のが結構軽くなるくらい飲んでますが、雨だったり涼しいと全然飲んでないじゃん!くらいで帰ってきます。
今日は雨で涼しかったので、半分も飲んでなかったです!
ちまちま飲んで、給食でもスープ飲んでいるし、暑い日はクーラーついているので、あんまり気にしてないです😅

ママリ
年少男子ですが、水筒に入れた量、ほぼそのまま帰ってきます😓ほぼ飲んでいないんだろうなと、、、
晴れの日は、少〜しだけ減っている程度💧
家でもあまりお茶飲みません💧
よっぽど欲しい時は、自分からお茶‼️と言うので、特に気にしていませんでした🤔
-
はる
同じ方がいらっしゃって良かったです😂
最初買った水筒が飲みにくそうだったので、それで減ってないんじゃないかと思って新しく買い直したのにほとんど飲まず😭
トイレ問題もあるし難しいですね😅
コメントありがとうございます😊- 7月1日

はにわ
うちも全然飲まなくて、心配になります。日によって、全部飲んだり、200ccしか飲まなかったりと大丈夫?みたいな日があります。なので、私も心配で、子供にも言ったり、先生に声かけしてもらうように言ったりしようと思っていました!😭✨この時期、熱中症気になりますよね。うちは、自宅では、アクエリアスを出したりして、なるべく水分とってもらうようにしています。ただ、お茶を出したりもしますが、お茶だとなかなか飲んでくれないです😫💔💔
-
はる
同じくらいの方がいらっしゃって良かったです☺️
心配ですよね!子供は身体が小さいから200位でも幼稚園前後に家で飲ませればそんなもんで足りるのかなーとか思ったり…必要量が分からないですもんね😅
あんなにおしっこが間に合わなくなるのは初めてなので、飲ませすぎ?とか思ったり😅
難しいですね😂
私も声かけしてちゃんと飲んでトイレに行くように続けてみます✨ありがとうございます😊- 7月2日

はじめてのママリ🔰
私も今まさに同じ心配をしていたので、この記事を読んで参考にさせて頂いています😭
うちは年少で400mの水筒にお茶を持たせていますが、殆ど飲んでない事があります。家でもあまり水分を取りません。ジュースは飲むんですが毎日はあげたくないので悩みます😖心配になりますよね(>_<)
-
はる
心配ですよね😓 今年買ったので小学生まで使えるように600mlにしたのに、ただ重たいだけになってます笑
朝起きてから、私が言わないと牛乳にも口をつけず、お茶1口の時とかあるので、言われなくても飲んで💢って毎日イライラして怒ってます( ;∀;)- 7月2日
はる
うちも暑い日にその位飲んでくれたらいいんですけどね😅給食にスープが出るなんてすごいです😊
コメントありがとうございます😊