※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ささ
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の男の子が保育園で噛む問題に悩んでいます。家庭では噛まないため、対処法がわかりません。同じ経験をされた方のアドバイスを求めています。

1歳9ヶ月の男の子事で相談させて下さい。
4月から保育園に通い始めて4ヶ月目になりました。
保育園の懇談で、5月の少し園に慣れた頃からお友達を噛むことがあると言われて大きなショックを受けています。家庭では噛むことは一切ありません。本当に次男の事なのかと思うほどです。
家ではしないのに保育園で噛んでいると知り、相手の子どもや保護者の方に申し訳なくどうしたらいいかわかりません。(相手の名前は伏せられています)
保育園の先生は、おしゃべりもまだ上手にできるわけじゃないし関わりたい思いや嫌なことがあったのかもしれない、丁寧にしてはいけない事を伝えていきますね。と言ってくれました。
4歳の長男は小さいころ噛むことはなかった子なので初めての事で戸惑いが隠しきれません。

家では噛むことが一切ないので、噛み付いた時に叱るというのもできません。私は家庭で次男に何をしてあげればいいのでしょうか?
また、同じような経験をされている方がいましたら経験談を教えてください。
まとまりの無い文章で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

コメント

ママン

噛みつきは叱ると悪影響です!

うちも下の子が生まれた頃に、保育園で噛みつきがありました。
家でやっていないということは、やはり保育園でのストレスからだとおもいます。

保育園から帰ってきたときに、たくさん話を聞いてあげたり、保育園でどんなふうに過ごしているかなど本人に聞いてみたらいいとおもいます!!

大人でも感情のコントロールって難しかったりするので、こどもにとって4歳は言葉で表現したいことが増えてくるのにそれがうまくだせなかったり伝わらなかったりしたら、もどかしいんだとおもいます。おうちではそれを十分に受け止めてあげたらよくなってきますよ✨うちもそうでした。

  • ささ

    ささ

    お返事ありがとうございます(´;ω;`)ブワッ

    すみません…保育園で噛み付いているのは1歳9ヶ月の次男の方で、二語文と三語文が少しでまだベラベラとは喋れません…4歳の長男が次男くらいの時は噛みつきがなかったので初めてのことで不安になってしまいました。紛らわしい書き方をして申し訳ありません…😥

    叱るの悪影響ですね!私も次男の事ギューってしたりお話をたくさんしてあげたいと思います!本当にありがとうございます😊🍀

    • 7月1日
  • ママン

    ママン

    なるほど!
    1歳9ヶ月だと、甘えのかみつきじゃないですか??
    本人の欲求の訴えというよりも、かまってほしくて噛みつきがでている気がします!

    いずれにしても、気持ちを受け止めてあげることで少し緩和されるとはおもいますが、2歳前の噛みつきはなおるのもはやいと聞いたことがありますよ!

    • 7月1日
  • ささ

    ささ

    なるほど…!!
    そうなのですね!!保育園は人数も多いし先生も構いきれない部分もありますよね。

    ありがとうございます😊
    お家ではしっかり構ってあげようと思います✨✨

    • 7月1日
R

1歳児は1番噛みつきが多い時期ですね😅
噛みついた理由は聞かれましたか?
保育士してますが、
その時期はとくに うまくしゃべれない、家みたいに使いたいときにおもちゃ等使えない、保育士の目を引きたい等々があげられると思います。まれに嬉しくて噛みついちゃうとかもありますが、大体は 良くも悪くも自分の思い通りに行かなかった時ですかね。
色々な感情がまたグーンと成長する時期でもあるので その面でも こぅコントロールができなくて噛みつくと言う行動にでるのかもしれないですね。
家でしてないのに保育園で…というのはショックですよね。家では満たされてるってことだと思いますよ😊
どうすればいいか…
と言うことですが、難しいですよね。
お兄ちゃんとはおもちゃの取り合いとかないですか?もしなくて常に平和な感じであれば、お母さんが試しにとって様子を見てみたり、お子さんが貸してと言ってきたときに、どうぞと貸すのではなく、わざと 今はお母さん使ってるから後でね。とか、いまだめよーって言ってみてください!保育園と似たような環境をつくってみて(自分の思い通りににいかないという状況)そこで、お子さんがどう反応するか。もし、噛みつこうとしたり乱暴な?様子があれば こんな感じなのかな?って想像つきやすいですよね。そして、噛んだら痛いいたいから止めようね。と注意もできますしね😊
なかなか難しいですが…。
保育園では保育士がしっかりマークしておいて防いでくれるのが1番なんですけどね😅
保育園でのそのようなトラブルは保育園の落ち度でもあるので…。
お話ができるようになってきたらそれともに落ち着いてくる事が多いので様子見ですね😊

  • ささ

    ささ

    お返事ありがとうございます。

    噛み付いた理由は、テンション上がっちゃっての時やおもちゃ取られての時など様々な感じの言い方をされました。保育園の先生もハッキリとは言いにくい様子です。

    お兄ちゃんとはおもちゃの取り合いでケンカしています。ペチンって叩いている時もありますが噛み付こうという素振りは見たことありません。

    このまま噛みグセがついてしまったら…お友達に酷い怪我をさせてしまったら…と不安です。
    でも、しっかり丁寧にしてはいけない事を伝えていくのが大切ですよね。
    焦らず時間をかけて見守って行きたいと思います😊アドバイスありがとうございました✨✨

    • 7月2日