![ぱるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
うちの子はどの種類にしてもなかなか飲んでくれず、できるようになったのは9ヶ月に入る前くらいでした😭毎日ではないですがトータル3ヶ月以上練習してました。
はじめてストローは根元を押して補助したり、初めてコップは傾けて指で広げてあげたりしてましたが、効果はわかりません😅
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
長男は凄く時間がかかりましたが、次男はこれでやったら早かったです☺️
①ストロー付きの紙パックの麦茶を使って髪パックを押して、まずはストローから飲み物が出てくるのを覚えさせました。
②ゴム製のストローを片方指で押さえてお茶をストローの中に入れて
口に持っていき、少しずつ斜めにして呑ませました。
③リッチェルのストローマグ(アクリア)も良かったです。
末っ子も今、4ヶ月なんですがそろそろ暑くなるので麦茶練習しようかと思っています❤️
お互い頑張りましょう❤️
-
ぱるる
すごい!!🥺細かく教えていただいて感動です✨✨
リッチェルも調べてみます!!
参考にさせていただきます💕
ありがとうございます😊💕- 7月2日
-
ママリ
グッドアンサーありがとうございます😊
髪パック🙅♂️→紙パック🙆♀️
でしたね💦
少しでもお役に立てて良かったです!5ヶ月ならお茶より味のついた甘いジュース的なものだともっと早いかもしれません😊
虫歯とか気になると思いますが…💦- 7月3日
-
ぱるる
なるほど!!🌟まだ麦茶しかあげたことないので挑戦してみようと思います🥺💕
ママリさんいろんな工夫をされていてすごいです✨✨
やってみます!!!- 7月3日
-
ママリ
1人目の時は何をしたら良いのか分からなくて散々迷いました😅
リッチェルのストローマグは凄く便利だし、紙パックよりコスト掛からないのでおすすめです☺️
私も昨日買いに行きましたが、改良されて凄く良くなっていました🙄- 7月3日
-
ぱるる
ありがとうございます😭💕
チェックしてみます!!✨✨- 7月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
6か月頃からラクマグ使ってます。ちなみ漏れないストローしか買ってません😊
大体離乳食始まる生後6か月頃からストロー練習始める方が多いように思いますので、かなり早いスタートでしたね😳
とにかく何度も練習!だと思いますよ😊(笑)
-
ぱるる
4ヶ月から使えるって書いてあったので、その通りに4ヶ月後半で使ってみましたが見事に無反応でした😂笑
明後日6ヶ月になるんですけど、今日から離乳食スタートしまして、離乳食よりもマグが不安です💦
コメントありがとうございます💕頑張ります!!- 7月1日
ぱるる
やはり道のりは長いんですね💦💦いろんなやり方でコツを探してみたいと思います✨参考にさせていただきます😊💕