
同じクラスのママが、私だけ無視してきて悲しい。子供にも影響しそうで心配。どう対処すればいいでしょうか?
同じクラスの、あるママについてです。
何故か私にだけ素っ気なく、挨拶も聞こえないフリをしたり、世間話を話しかけても困った感じです。他の方には色々話していて感じ良いです。私はその方に何もしていません。数人でいると、自分だけ無視されてるみたいになり悲しいです。
ちなみに私は近寄りがたい不潔な感じもせず、ごくごく普通だと思います。
クラスとか、同じ小学校とかになると、子供に影響出ては嫌だと心配になります。苦手なのは仕方ないですが、大人なんだから、挨拶くらいは普通にすれば良いと思います。クラスにはこのような方は一人くらいいるもんですか?どう対処しますか?
- ドロ(8歳)
コメント

さくら🔰
これから色んな方に出会いますよ。子供間でトラブルはないですか?
そんな風に対応されるなんて不快ですよね。
気にしなくていいと思います。

退会ユーザー
私も長女のクラスのお友達ママの1人に挨拶しても、素っ気なくてムスッとされてますが、そうゆう人なんだなって思って気にしてないです💡
わざわざこちらから話しかける必要もないかなと思い、特に何にもせず関わりを持たないようにしてます。
小学校も同じになる予定ですが、子ども同士は普通に仲良くしてるみたいなので、気にしてないです💡
-
ドロ
本当に嫌な気持ちになりますね。
こちらは何もしていないのに…。
挨拶はしますか?- 7月1日
-
退会ユーザー
一応挨拶だけはしてます💡
無視されても気にしないです😂- 7月1日
-
ドロ
大人ですが、挨拶しますよね!無視されますか?だとしたら人間としておかしい。
- 7月1日
-
退会ユーザー
送迎の時は誰であっても、違うクラスの方でも挨拶はします💡
無視されたり、チラ見してペコくらいはされますが、独断気にかけないです💡
私が自分の子がちゃんと挨拶出来るようになってほしいから、無視されようが挨拶はしてます😊- 7月1日
-
ドロ
そうですね!
何か相手にしないで、自分は堂々とするのが1番良いのですよね。ありがとうございます。- 7月1日

ままり
わぁ!まさにほぼ同じ内容投稿したばかりです😂💦
何なんですかね💧
他の方には沢山話しかけて無視されてるみたいなのめっちゃ分かります😭💦
とりあえず挨拶はやめませんが・・・良い大人なんだから嫌いな相手にも挨拶位はせめてして欲しいですよね💧
ネットの中だけだと思ってたのでまさか自分がそうなると思わなくてショック受けてます😭
長ーーーーーい戦いになりますが、自分は普通を貫き通していつか他の方が気付いてくれたらなって思ってます😭
-
ドロ
とりあえず読んでみたいですが、見当たりません!?
- 7月1日
-
ままり
コレです💦
- 7月1日
-
ドロ
ありがとうございます。読ませいたただきました。陰湿ですね。子供にもそういう教育をするのでしょうか。
中学生みたいです!
しかも隣。下手に聞けないですよね?もし、こじれても良いなら前提で、私なら聞くかもしれません。
でも聞くにも聞けませんよね!
ちなみに私は、その方、役員なんですよ。
ニコニコしてるから、皆から好かれています。- 7月1日
-
ままり
子供同士は普通に一緒に遊んだりしてるのでその間は拗れさせたら可哀想かなと思って聞けないでいます😭
役員!そういうタイプ厄介ですよね💧うちは相手の子供が一歳年上なので先に元からいるママさんと仲良くなってるので私も完全不利です😭- 7月1日
-
ドロ
小学校高学年になればあまり関係無くなりますよね。
挨拶をされなかった事を根に持ってるなら、自分からも挨拶すべきですよね。
世の中嫌な人、います。
皆に好かれ無くてもよいみたいな、本がありました。
とは言え、気分悪いです。- 7月1日
-
ドロ
さり気なく二人になった時、最初挨拶が送れてあの時はごめんなさいねと、何気なく言うだけ言ってみては…?
- 7月1日

退会ユーザー
いますよ。
必ず一人はいます。
私はその方に対しては、その方と同じ対応をしてます。
素っ気なくしてます。
私はあまり気にせず気の合う人とのみ楽しく会話してます。
-
ドロ
挨拶しない感じですか?相手も気にしてない感じでしょうか?
- 7月1日
-
退会ユーザー
私からは挨拶しません。一度挨拶した時に無視されたのでそれ以降は無視仕返してます。
その子供がうちの子たちに絡むんですよね。ほんとうざくて、離れて欲しいので目を合わせずに過ごしてます。
うちの子達もその子に対してうざがってます。- 7月1日
-
ドロ
そうなんですね!
ちなみにそのときは、聞こえてない可能性はありませんでしたか?
私は、目を合わせない、挨拶も聞こえないフリをするが、数回、近くにいても、話しかけもしないので、私を嫌いなんだと思いました。- 7月1日
-
退会ユーザー
聞こえてない可能性があるとしたら、難聴ですかね?
3回大きな声で挨拶しましたから。
でも、そのほかの時は子供と普通に会話してたから難聴ではないと思います。- 7月1日
-
ドロ
考え事してて、頭に入ってないときもあるかもしれませんが、三回も大声で言ったら気付きますよね。
無視された方は傷つきますね。- 7月1日
-
退会ユーザー
主人にも話したら、「あー、そんな感じの人やなあ。関わらん方が良さそう。」って言ってました。
そんな無視する人だなと思ってあまり関わらないようにしてます。- 7月1日
-
ドロ
人は、外見ではなく、雰囲気の見た目って以外と当たります。
相手にしないのが、1番ですね。こちらは、ニヤニヤ、ニコニコしてる分、余計ムカつきます。- 7月1日
-
退会ユーザー
ほんとですよね。
その方に対してはニコっともしないですけど。
相手にしないのが一番です。
でも、その子供がうちに絡んできてうざい。5歳くらいの女の子なんですけど、うちの子供達を呼び捨てにして馴れ馴れしいし、うちの子、靴を履くのが遅いんですけど、自分で履きたがるんで、させてたら「靴履けるの?履かせてあげる。」など言いながら手伝ってました。それにイラッとして「靴を履く練習してるから手伝わないで。」って思わず言ってしまいました。
ほんとうざいです。
この気持ち気づいてどこかへ行って欲しい。- 7月1日
-
ドロ
そこまで無視するなら、子供を近づさせるなと言う感じですね。子供に罪は無いけど、嫌いな親だから余計嫌ですよね。
- 7月1日
-
退会ユーザー
その子供はかなりしつこいんです。他の子とは何か違うんです。性格の問題なのか何か障害があるのかわかりませんが、ほんと親ならちゃんと見てよって思います。
子供には罪はないけど、うちの子達から離したいので、それとなく子供には冷たい態度で接してます。
そして、トラブルなく関わりを辞めたいです。- 7月1日
-
ドロ
言えば角が立つし困りますね。ストレスを、無くするために嫌な人とは関わらないのが1番ですね。
- 7月1日
-
退会ユーザー
そうですね。
反対に話を聞いて貰ってありがとうございました😊- 7月1日
-
ドロ
こちらこそありがとうございました✨
- 7月1日

はじめてのママリ🔰
いますよ
気にしてません。合わないんだと思います。
こちらも合いません。
でも、一応私から挨拶はしてます。
無視めちゃありますよ。
挨拶は無視されてもしてます。
-
ドロ
無視する理由は、なんでしょうか?ただ合わない、気に入らないから?
- 7月1日
-
はじめてのママリ🔰
分かりません。
嫌いなら嫌いで別にこちらから仲良くなりたいわけでもないので。
所詮、子供と同じ歳の子供がいるお母さんなんで。
まあ自分の好きな人には愛想振り撒いてるのでそういう人なのでは?
ただ、委員会してた時にその人の話しになりママさん達にめちゃ色々言われてましたよ。- 7月1日
-
ドロ
問題がある感じなんですね。
誰でも苦手な人はいますが、挨拶は最低限の基本だと思うので、挨拶して無視する人は、人として、?がつきますね。
こちらは、ニヤニヤ、ニコニコしていて、人から好かれる感じなので、余計ムカつきます。- 7月1日
ドロ
今のところ、トラブルは聞いた事がありません。
こちらは、明るく話しかけたり挨拶したりしましたが、不快です。
色んな人がいるんだなとは思います。何か経験ありましたら是非教えてください。