
コメント

まる
私がお願いしている保育園は、標準時間と短時間で分かれていて、
8時15分〜16時くらいまでが短時間、それ以上が標準時間だったかなと思います。
これは保育園ごと、市町村ごとに決まりがあるようですから、まずはお住まいの市町村、それから通わせたい保育園に直接尋ねてみた方が早いと思います。
私は自宅に近い保育園に預けてますが、通勤時間は約45分くらいかかるので、仕事は保育園のお迎えに間に合うよう、迎え予定時間より1時間半以上前に上がらせてもらって、一旦家に帰ってから保育園にお迎え行ってます。
保育園8時〜16時半
仕事9時〜14時
って感じです。
職場が保育園から近いのであれば、18時に仕事終わったその足でお迎えに行けば良いのかなとは思います。
まる
標準時間と短時間だと、月々支払う保育料が変わってきます。
ただ、私の場合短時間保育にしても月々1000円くらいしか変わらず、短時間にすると8時〜15分間だけ逆に延長保育料がかかり、それを毎日払う方が損してしまうので標準時間で保育料払ってます。
市役所に保護者の就労証明書を出して、希望する時間(午前○時〜○時)
働いていれば午前中から預けられると思います。