
おむつ替えで暴れる子どもに苦戦しています。工夫しても暴れる時があり、ストレスを感じています。皆さんはどんな工夫をしていますか?
我が子はおむつ替えで凄く暴れて
おむつ替えに苦戦してしまう時があります💦
夏なのでお尻吹きが冷たいのは気持ちいいんじゃ?
何が原因なんだろうと悩んでます😢
寝かしつけてからおむつ替えしたり、
いないないばーが好きで、
いないないばーしながらするとおむつ替えスムーズに終わる時があるのですが、
それをしても暴れる時があって、
今日も、暴れて気が滅入ってしまいました😢
苛々もしてしまい、
おむつ替えないで気持ち悪くないの?⚡️と
怒ってしまいました💦
日中は、マンツーマン育児で、
まだコロナが流行ってるので、
実家にも帰れず、、
泣きたくなります😢
我が子大好きだし、
毎日穏やかに過ごしたいのに、、って
皆さんもコロナの影響で、
ストレス抱えているのに
弱音も吐いてすみません😢
皆さんは、
おむつ替えで暴れてしまう時は
どういった工夫しておむつ替えしてますか?😢
- ちろ(5歳11ヶ月)
コメント

れもん🍋
その時だけ大人のスプーンとかいつも触った事ないようなの持たせたりしてます!
寝かせながらじゃないと
オムツ替え難しいですか

まりも
わーうちはいつもうんちは寝かせてYouTube見させてます😂😂
おしっこは立ったままかえてます!
-
ちろ
アドバイスありがとうございます😭
YouTubeいいですね!
日中Eテレつけてるのですが、
子ども番組じゃないと効果なかっかたりで、
YouTube試してみますね✨
実家に帰れる時は、
だれかが我が子を支えてくれて、
立たせながらオムツ替え楽でした😂- 7月1日

はるひ
暴れる、というか逃げ回るというか、です。
頼むから漏らすなよ!と願いながら追いかけっこして壁際に追い込み、なんとか片足ずつ突っ込ませてます…
大の時は小脇に抱えてなんとか拭いてます。
-
ちろ
確かに💦
仰向けでオムツ替えしてるのですが、
ぐりんとうつ伏せになって逃げようとしますね💦
はるひさんアドバイスありがとうございます🙏
小脇に抱えてやる方法もあるんですね💡
追い込み凄いですね😲
はるひさんもお疲れさまです🙏💦- 7月1日

のん
おしっこの時は
親が足広げて座り、間に子どもを座らせる(向かい合わずに)→新しいおむつ、両足通す→たっちさせて古いおむつを破っておしりふきで軽く拭いてから新しいおむつを上げる☺️
という感じでやってます。
おむつを足通す時、親が前屈みになるから逃げたくても逃げないです★
-
のん
まだしっかり立てない時は、たっちではなく、私の肩に寄りかかった形でおむつをあげてましたよ☺️
- 7月1日
-
ちろ
アドバイスありがとうございます😭
凄くやりやすそうですね✨
我が子もしっかり立てるようになるといいなぁ💦
成長のペースは人それぞれですが、
しっかり立てたら
オムツ替え楽になりそうですね✨
のんさんしっかり立てない場合のアドバイスもありがとうございます🙏✨- 7月1日
れもん🍋
?
ちろ
アドバイスありがとうございます😭
いつも触ったことない物もたせるのやってみますね✨
掴まり立ちするのですが、
ベッド柵につかまらせようとしてもつかまってくれなく、
歩けるようになるまで
きついのかなって思っています😢