
コメント

sachira
エアコンの温度と風向きに気をつけてあげて、薄手のタオルケットで大丈夫だと思いますよ😊
食事も食べれる物を食べさせてあげて、暑い時期なので水分補給だけはしっかりしてあげて下さいね。
うちの子も6月は保育園に行っては熱の繰り返しをしていました😢
お子さんの体調早く良くなりますように💫
sachira
エアコンの温度と風向きに気をつけてあげて、薄手のタオルケットで大丈夫だと思いますよ😊
食事も食べれる物を食べさせてあげて、暑い時期なので水分補給だけはしっかりしてあげて下さいね。
うちの子も6月は保育園に行っては熱の繰り返しをしていました😢
お子さんの体調早く良くなりますように💫
「保育園」に関する質問
保育園の参観日について。 今度保育園の参観日があります。 私は働いてますが、うちの会社は月初と月末が多忙です! 参観日がまさかの月末にあります。 この場合は、旦那だけ参加させますか?それとも仕事を休んで夫婦で…
小児科によって違うのは分かっていますが、参考までに教えてください🙇♀️ 今度、保育園入園にあたり健康診断を受けなければならないのですが、小児科に電話(予約)してから行った方がいいのでしょうか? 電話が大の苦手で…
1歳8ヶ月の子どもの食事について質問です! 最近家でほとんどご飯を食べていません。 新生児期から母乳、ミルク拒否が酷く、脱水を心配するレベルのミルクの量なんとか育ってきました(汗) 家ではかろうじて果物は食べます…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
a♥︎
ガーゼケットをお腹にかけてるのですが、それでいいんでしょうか?💦
脇とかも保冷剤で冷やした方がいいですか?😭
聞いてばかりですみません😭
保育園でもらいがちですよね😭
sachira
6重ガーゼケットとかですかね🤔⁉️
うちの子の場合、暑がりなのでバスタオル二つ折りにしてかけてあげています。
子供の顔がほてっていたり、反対に肩がものすごく冷たくなっていたら調節しています。
寝ている時に脇を冷やした事は私はないのですが、子供用の冷えピタを保育園では首の後ろに貼ってくれていました。
座薬で一℃前後下がっていると思うので、起きてから再度測ってみて様子をみてあげて下さいね😊
保育園ではもらいあいになっちゃいますね💦💦
a♥︎
ただの薄いガーゼケットです😣
とりあえず様子見て高くなってきたら冷やしてあげたりしようと思います!
もらいあいですよね😭
仕方ないけど早く治ることを祈ります😭
sachira
一歳は特にお迎えとお休みになる子が多いようです😭
お大事になさって下さい😌