![さら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
電動自転車購入を検討中。前or後ろのせ?メーカーはブリジストン、YAMAHA、Panasonic。日除け必要?アドバイスお願いします。
電動自転車の購入を考えてます!アドバイスください😢
息子も1歳9ヶ月。抱っこの移動も大変になってきたので、電動自転車の購入を考えてます。
使用目的はスーパーへの買い物、公園への移動、ゆくゆくは幼稚園の送迎などでも使いたいです。
迷っている点は…
・前のせor後ろのせ?
ベビーカーに乗せると後ろを振り向いたり、身体をよじったりして落ち着きないので前のせがいいのかな?と思いつつ、荷物のカゴがつけられないのが気になる…
(前のせ使ってる方って荷物どうしてるんですか??)
・メーカー
調べると3大メーカーがよく出てくるので、ブリジストン、YAMAHA、Panasonicのどれかにしようと思いますがどれもいいところがあって迷う…
おすすめあったら教えてください🥰
・日除け付きの機種
日除けつきの機種もいいなーと思ったのですが、してない方が多いように感じます。あんまり必要ないですか?邪魔になっちゃうのかな?
使ってる皆さん、アドバイスお願いします🙇♀️
- さら(6歳)
コメント
![ちび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちび
6月から保育園登園で5月に電動自転車買いました🙋♀️
息子は身体が大きいので後ろ乗せです!
後ろ乗せは身長、体重の規制があるのでそれを超えていない場合前乗せになると思います😌
私が使ってるのはPanasonicのギュットアニーズDXです!
ギュットは漕ぎ出したらビューンと軽く行く感じです。
少し怖いと思う方もいると思いますが慣れてしまえば全然大丈夫です!
YAMAHAは漕ぎ出しビューンが無くスムーズに漕げるって感じでした!
ブリジストンは試乗してないのでわからないです💦
日除け付けてないですが夏場はシートが熱くなるのでついてたら多少は変わるのかな?って思います😱
![だま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だま
1歳半のときに、
ヤマハの電動自転車買いました。
うちの息子は体重標準で、後ろのせにしました。
1歳9ヶ月だと後ろのせでよいと思います🙋
保育園までがとてつもない坂があり、色々試乗しヤマハに決めました。ヤマハは他とは比べものにならないくらい坂に強いです✨
日よけない機種でしたので、日よけのことはわかりませんが、自転車乗せるときに
ユニクロのUVカットパーカー着せてます。
-
さら
コメントありがとうございます!
YAMAHAなんですね!最近、スーパーなどで止まってる電動を見るとYAMAHA率が高くて、人気だなーと気になってました!
坂に強いのはいいですね😊- 7月3日
![ひー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひー
ちょうど先日電動自転車購入しました!
上の方も言っているPanasonicさんのギュットアニーズDXです。息子は身長約87センチですが、前乗せにしました☺︎日除けもついています!
自転車乗ると大人しく乗ってます!前を見て色んな景色見れて楽しいみたいで色んなところ指差して笑ってます笑
-
さら
コメントありがとうございます♪
身長同じくらいです!前のせか後ろのせか迷っていましたが、前のせは景色が見やすいですもんね♪息子も乗ってるのが楽しいほうがいいかも🥰参考にさせていただきます♪- 7月3日
![かぴまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かぴまる
1歳5ヶ月の時に、Panasonicのギュットクルームかアニーズを買いました🥺
好奇心旺盛なので後ろ乗りだと何してるか見えないのが怖くて前乗せにしました!
YAMAHAのは乗せた時に嫌がってしまったんですが、Panasonicはニコニコ楽しそうにしたのでそこが決め手でした🥳
基本的にいつも楽しそうに乗ってくれるんですが、ちょっと長い距離で飽きてきた時に私が歌を歌ったりすると一緒にリズム取ってくれたりするので、自転車に乗っていながらも距離が近いので前乗せで良かったなと思います!
後ろに別売りの荷物カゴつけました!
日除けは気持ち程度ですがないよりはマシかなと思ってます!笑
-
さら
コメントありがとうございます♪
Panasonicなんですね!試乗しようと思っていたのですが、機種によって嫌がることもあるんですね😵息子も一緒に試乗してみます☆
前のせだとコミニュケーションがとりやすいくて自転車タイムが楽しくなりそうですね♪参考にさせていただきます😊- 7月3日
さら
コメントありがとうございます!
Panasonicなんですね!漕ぎ出しがビューン!って感じ、今度試乗して確認してみます♪