息子が情緒不安定で、幼稚園や自分の対応が原因か悩んでいます。ストレスでイライラし、子育てに苦労しています。
幼稚園、保育園の先生おられますか?アドバイス下さい😭(すいません、人生で一番落ち込んでいるので、批判や中傷はやめていただけると助かります)
また、同じような経験されたママさんも、アドバイスあればお願いします。
3歳半になる息子と、私のことです。
息子は、とにかく自由奔放、好奇心旺盛、常に元気いっぱい、声が大きく常に全力な子です。
多動なのかも?と悩んだこともありましたが、恐らく違う様子です😌
最近、本格的に午後保育も始まり、疲れやストレスなのか?家にいる間はとにかく情緒不安定です。
すぐ嫌っ‼️となって癇癪起こしたり、泣いたり叩いたり、ぐずぐず、んーんー‼️あーーー‼️と、床に寝転んで足をばたつかせて奇声出して泣いたり……
今までも、眠さ限界なときはよくあったんですが、最近落ち着いてたんです。でもまた増えたのは、やっぱり、幼稚園、午後保育がはじまって眠さや疲れなんですかね?
また、バス登園も楽しそうに行ってたのに、今朝初めて、家を出るときから、今日は幼稚園お休みするの。ママとお家でテレビみるの。と言い、バス停で抱っこして、と泣いてました😓
先生がきてからも、行かない、おやすみする、ママと居る!と……結局、ひっぺがされて泣きながら行きました😭
年長のバス友達が、昨日もバスに乗ってから、ママと折り紙したかったの、と泣いてたよ、と教えてくれました。
本人も、ここ3日ほど、今日僕、幼稚園でママ抱っこしてーって泣いちゃったの。と言ってました😭
最近、とにかく情緒不安定なことが気になってるんですが、3歳半から反抗期や、新たな感情が芽生えて繊細になる時期なのでしょうか?
また、その他にも気にしているのは私の母親としてのあり方というか…
コロナで、幼稚園に行けず自宅にいた間、私がとにかくストレスでノイローゼ気味で、とにかく毎日ずっとイライラ、怒ってばかりでいました。
動悸と過呼吸で倒れて、こんなの初めてで自分でもヤバイと思い、漢方を飲みながら、過ごしてました。
とにかく息子はおしゃべりで、早朝5時とかに起きて寝るまで、ほんとうに延々おしゃべりしていて、夫婦共々疲れ果ててました。それ故に、息子が少し口を開くだけで、うるさい!とか言っていたり、やることにいちいちダメ!とかやめて!と言っていたように思います。。。
下の子を蹴ったり叩いたり、喧嘩ばかりで、下の子はずっと泣いているし…という状況で、息子は言葉もよく分かって賢いので、ついつい怒り過ぎてしまっていたと思います。
そんな事もあって、今は息子の話に耳を傾けたり、抱っこと言われたらすぐ抱っこして、上の子を優先するように心がけてはいますが、今はそれが裏目に出たのか?ずっと我儘を言っていて、私もまたイライラの限界がきてます💦
朝の忙しい時間に、我儘が通らなかったらバタバタ這いつくばって大声で泣き叫んで、怒らず、どれだけ寄り添ってもダメな日も多いです。。。
怒ってはいけない、イライラしてはいけない、と言い聞かせてやってますが、爆発して物にあたったりしてしまい、こんな子育てじゃだめだ…と、毎日試行錯誤しながら、息子が幼稚園に行ってる間、家事の間に色々考えてノートに書き出したりして、ストレスも発散しながらやってますが、うまく行きません…
息子の、ここ最近の不安定な様子は、私が原因なのか、幼稚園や年齢などのそういう時期が原因なのか、はたまた両方なのか…
とにかく胃がキリキリして、息子のことを考えると、あんなに小さな身体でめいっぱい頑張っている姿が心に刺さって、涙が出ます。。。😭なのに、ちゃんとできない自分が大嫌いで、もうどうしていいかわかりません…。
- いずむ(6歳, 7歳)
コメント
mini
いずむさんに電話してうちも同じ!と励まし合いたいです😭うちは保育園ですが、息子の特徴もよく似ていますし兄妹構成、年齢が近いので家での大変さもよく分かります。うちも多動を疑ったことあります😂
うちの息子も体力が有り余るタイプでしたが、園に通い始めてからは夕食どきに眠くて機嫌最悪、3歳半なのに抱っこでトイレへとか甘えんぼう、わがままになりました。平気そうに見えても園では神経がとがっていたり、気を使っていてその疲れ、寂しさの反動かなと思い付き合っていました。ずっとそばにいた母親がいない心細さとかもあるのかと。
あとうちは反抗期もあると思います。きちんと理由をつけて言い返してきます🤣イラッとすることも多いけど、子どもなりのめちゃくちゃな理由も面白いです😂
いずむさんのところも似たような感じかなと思いますよ。親が原因とかじゃなくて、大人も新たな職場は疲れるし気を使いますよね。それと同じことがお子さんにも起きていて、甘えられる母親にワガママを言っている&反抗期かと😭
退会ユーザー
コロナ自粛でのストレスとてもわかりますよー!
私もついつい息子にキツく注意したりしてしまってました。
育児を「ちゃんと」なんてしなくていいんですよ。
そもそも「ちゃんと」の基準ってなんですか?
お子さんまだまだ甘えたいと思います。
ママさん向き合いすぎなのかなって思いました。
癇癪起こしたときなど少しそっとしておいたり、言い過ぎてしまいそうになったら黙ってみるとか…
怒ったのを反省して、何でもかんでも言うこと聞かなくて大丈夫ですよ。
ママさんが疲れちゃったらイライラしてまた負のループに陥ります。
下の子もいるとのことでなかなか休めないですが、幼稚園行ってるときはとりあえず忘れてリラックスして下さいね。
あと、なるべく規則正しい生活を心がけるのも子供の心の安定には大切かなって思います。
もちろんそれに縛られて予定通りいかなくてイライラ…とかはだめですけど。
あとは、なかなか難しいと思いますが、時間に余裕持って過ごすことを意識すると心に余裕も生まれます。
幼稚園バス乗る前に少しお散歩してみるとか…もうされてたらごめんなさい。
-
いずむ
お外にもいけなくて、かなりしんどかったですよね😢
あ、主人にも言われました。。。お前は息子のことに小さいことでもなんでも全てにいちいち聞きすぎ、と。。。
そっとする、という表現はとても心地よいです😢✨
ちょっと、放っておけ、と言われても、こんなに泣いてるのに放置はネグレクトと同じなのでは…?と思って、寄り添ってしんどくなってイライラしてまた怒る…とか最悪なサイクルになること、よくありましたが、そっとしておくというのは、愛情を込めての意味ですもんね。
1日のタイムスケジュールは、なんとなくですが決まっていて、8時半から9時半の間に寝てます😌
なのに、何故か5時半とか6時に起きます💦数日前は二日連続4時に起きて、お昼寝なしで過ごしたりしてて、気がたってるんですかね😰
朝は、早起きなので結構余裕があるんですが、何故か朝ごはんと着替えでグズって1時間半くらいかかります😓
お散歩など出来れば最高なんですが、とにかく足が早くて楽しくなると人の声が聞こえなくなるほどテンションが上がって走り出して、何度も車に轢かれかけているので、今はまだ難しくて💦
何か他のリフレッシュ方法を探してみます!
ありがとうございます😊- 7月1日
退会ユーザー
今年中なので
去年、年少で入園しました💡
うちの子は
比較的育てやすく、
良くも悪くもかなり穏やかな性格です。
そんな彼女も入園当時は
幼稚園から帰宅すると、
こんなの初めて!ってくらい情緒不安定でした😂
なので
帰宅するまでに出来る限りの家事は終わらせて
夕飯もあっためるだけにして、ほぼ完成させておいたり。
できないやつは、もうそのままにして。笑
夜のお風呂は大泣きするので
帰宅したら
玄関からそのままお風呂に直行
夕飯食べなくても、
いつ寝てしまってもいいようにしてました😅
入園して、1か月の時、
ママさん交流会があったのですが
みんな同じく、
帰宅したら荒れていると聞いて安心しました笑
ちっちゃなカラダで
新しい生活に一生懸命頑張ってるんだなーと
とにかく色々受け入れてあげるようにしてました。
行きたくない!と言ったら
幼稚園楽しいよ!お友達もまってるよ!
とかいうのではなく、
ママも離れたくないよ。
一緒にいたいよ!
って共感してあげたほうが
落ち着きやすいかなーと思います😊
今だけ!と思って
よーし!
とことん付き合ってあげる!
と割り切ると
多少気持ちがラクかなーと思います💡
-
いずむ
コメントありがとうございます😊
とっても、心が穏やかになりました。ありがとうございます😭✨
大人しいお子さんでも、そんなに荒れるなんて……本当おっしゃる通り、小さな体でたくさんの刺激を受けて、知らないうちにたくさん我慢してるんですね😢
そう考えると、頑張っている我が子の姿に胸を打たれます…
私が、限界じゃー‼️ってなってる場合じゃないですね。。。
子供にかけてあげる言葉も、定型文のように、お友達や先生におはよう!言いにだけ行こうよ!とか、先生待ってるよー、になってましたが、
ママも同じ気持ちだよ、という声かけは、逆に、じゃあ幼稚園休もうよ!と更に泣かれるという意識から、思いつきもしなかったので、眼から鱗です🤩‼️
やってみます!おそらく、明日の朝も泣くので…(笑)
家事は後回しにして、体を寄り添って過ごすようにしてみます!- 7月1日
いずむ
ほんとですか!もう電話してほしいです😭笑
そうなんです、夕食どきに常に抱っこして〜、で泣き喚いてる感じで💦
一度、15時すぎに帰宅してからお昼寝させたら全く起きなくて、このままだと23時ごろ起きてきて深夜まで覚醒パターンか…と思い、18時すぎに起こしてみたら、悪魔かよ…ってぐらい機嫌悪くて、主人と二人、気絶しかけました…😭
なので、本人が寝たいと言わない限りはお昼寝はさせず、夜まで持たせてますが、寝かせるも地獄、寝かせずも地獄で、もうどうしていいやら😰
トイレへ行くのも抱っこして、全く同じで、甘え倒してるんですよね。。。
分かってるのに、あの、んーん‼️んーーー‼️みたいなグズグズの声や泣き喚く感じのキーって声を聴くと、胃がキリキリっとして、イライラが沸沸と煮えたぎる感じで、もうどうにもできません😭
同じく言い返してくるし、そうじゃない‼️とか言って話を切ってくることもあり…💦
そう言っていただけて、少し気持ちが落ち着きました。
自分のせいだと思っていて、今日は胃が痛くて吐き倒しました😭
寝不足も続いていたので、今日は少し眠れそうです😌
ありがとうございます、ぜひよろしければお話またさせてほしいです✨
mini
うちは保育園だからお昼寝の時間があるんですが、そこでは興奮して寝ずに(これも先生を困らせていて私の悩み😂)家で眠くなるパターンです。うちも今は基本寝かせずに夕食→お風呂を巻きで過ごし、19時30分~20時とかに寝かせていました😅苦痛の時間を最短にして早く寝かしつけ、夜ほっと一息付きながら家事を終わらせています。今通い始めて3ヶ月目でだいぶ慣れてきて、お昼寝なしでも夕食どきにグズることは減りましたよ😊お子さんの慣れというのが大きいと思います🙂
あとうちは下の子の真似をしている感じがあります😅「僕もご飯アーンして欲しい」とか😂
いつでもお話聞きます!多分共感できることばかりなので、愚痴でも何でもウェルカムです❣️🥰
いずむ
お昼寝しないのは辛いですね😓一度でも寝れたら慣れるのかなぁ?先生困らせるのは、ママが気をつかうし、寝てほしいところですね😅笑
うちも同じで、早めにお風呂ためて遊ばせて、疲れさせたところで大好きなYouTubeをかけて夕飯準備→夕飯→19時就寝パターンにしてました😂
早く寝かせ過ぎても、疲れてたら翌朝6時ごろまで寝てたんですが、4時とかに起きるようになったので20時から21時に寝かせるよう、なんとか機嫌とって頑張ってるところです😢
慣れるまで時間かかるのですね!3ヶ月、お子さん頑張ってきたんですね😣✨
うちも同じく、下の子のおしゃべり始まった感じの真似っこして、食べさせてとかお茶飲ませてとか、そんな感じで甘えてるのかもです💦
ありがとうございます😢💕
ママリには、フォロー機能とかない?っぽいので、また出会えるかどうかは奇跡的な確率なので😭