
娘が同級生に髪をいじられて傷ついた。先生に相談したが適切な対応がなかった。女同士でのいじめは普通なのか心配。
いつもお世話になっております。
年中の娘の事です。
年少の時から同じクラスのAちゃんと仲良しなのですが先生がいないと軽いいじわみたいな事を度々されてました。
年中になりまた仲良くはしているのですがやはり見てない所でちょこちょこいじわるはあったみたいなんですがとりあえず静観してました。
昨日帰って来た娘の三つ編みが片方ボロボロになっていて途中から髪の毛が大量に飛び出した状態になってました。
娘に聞くとAちゃんとBちゃんが二人がかりで髪の毛ぐちゃぐちゃにしてきて髪の毛切れて痛かったと💦
さすがに傷ついたみたいなので先生に話したらそうですか~言われただけで私がクレーマーみたいな対応でした。
こんな事は女同士では普通なんでしょうか、、、😭⤵️⤵️
- はじめてのママリ(9歳, 11歳)
コメント

退会ユーザー
それは普通ではないです💦そうですかってひどい対応です😭

退会ユーザー
先生と先方の親で話をしてもらいたいですよね!
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます。
親には言わない主義の幼稚園なんです、、、💦
なので逆に私の娘も何かしらあるのかなという不安もあり💦💦
大人しいと年少からずっといわれてるので大丈夫かとは思うのですが😭- 7月1日
-
退会ユーザー
最近は小学校でもすごく些細なことで電話してくるのに、珍しい幼稚園ですね💦
せめて相手の子に注意してくれると良いですね😖- 7月1日

はじめてのママリ🔰
クレーマーみたいな対応って。酷すぎ……
息子も年中の時に一年間女の子からつねられてましたよ。
ママさん達に聞いたら「みんなあの子につねられてるよ。やられてない子いないと思う」って話してて「あーそうなんだ、」と思いましたよ。
年長さんになりずーとその女の子が大嫌いだったけど一年間つねられなくなり最後には友達だ!と言ってくれるようになりました。
あまりに酷いならまた先生に話して
分かってもらえないなら園長先生に話すべきかな?と思いますよ
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます。
担任の先生はあまり感情を出さない淡々とした方なのでそう感じてしまっただけなのかもしれません😭💦
今日帰って来てからの様子を見て園長先生にも相談したいと思います🙇🙇- 7月1日
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます。
やはりそうですよね、、、😭⤵️⤵️
私が悪いのかと落ち込みましたが良かったです、、、💦
このまま変わらずなら園長先生に相談してみます😭