
義実家で同居中。義母が辞めるため、子供を保育園に入れるか迷っています。義母に預けるのも考えているが、神経質になってしまいたくないと悩んでいます。経験者や保育士のアドバイスを求めています。
義実家で同居してます。
義父、義母、旦那、義弟2人、みんな働いてます。
義母は10月に辞める(腕が悪いのでもっと早くに辞める予定でしたがズルズル伸ばされ今回も確実に辞めれるのか分かりません💦)と言っています。
そして隣に旦那の祖父母、叔母2人が住んでます。
多分みんなお仕事されてると思います。
この場合、子供を保育園に入れるのは厳しいですか?
義母に預けて働くと言う選択肢もあるのですが
私が出産してから神経質になってしまって…
できればしたくないなと思ってます😓
同じような経験された方や
保育士さん等いらっしゃいましたら
教えて頂きたいです!
カテゴリー違いでしたらすみません💧
- ママン(5歳5ヶ月)
コメント

あちこ
同居だけど二世帯住宅で世帯分けているので申請したら普通に通えましたよー✨
ママン
可能性はありそうですね😂
ありがとうございます!
あちこ
たしか理由みたいなところに、義両親結構高齢なので、体が悪くて子供見れないみたいに書いたかもです😂受かるといいですね✨
ママン
なるほどです!
そう書けたらいいのですが、まだ義母も義父も40歳と若くて…💦頑張ります!😂