
旦那のことが嫌いです。 年下のわりにはしっかりしてるのかもしれません…
旦那のことが嫌いです。 年下のわりにはしっかりしてるのかもしれませんが、何も考えてない、人の話を聞かない、携帯ゲーム依存症、他にもいろいろ不満で最近は喧嘩ばかり。
でも家族3人でいるときは幸せです。子どもはすごく可愛いですし、離婚しようとは今は思いません。
しかし、結婚2年目にして旦那への気持ちはありません。今はイライラしてて産後クライシスだからかな?とも思いますが、、、
それでも2人目もほしいです。
同じような方いますか?それでも2人目3人目いるよーとか、それも数年たてば関係が戻ったとかあれば教えてください!
- リコ(3歳8ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

オデちゃん
同じです。昨夜もまた喧嘩して
私には黙って何も言ってこないのに
Twitterに「もう無理。限界。」
って書かれてました。
2人目も欲しいし、日頃の感謝とか
父の日もサプライズでプレゼントしたし
誕生日もお祝いしたし

RTーMT-Y
旦那のことが嫌い!!とは
断言できませんが…
イライラすることが多いです💦
旦那は私の4つ下で
まあ年のわりにはしっかりと
していると思いますが
でも、まだまだ子どもですね💔
携帯ゲームはずっとしてるし
最近スロットにはまるし
何事も自分中心だし
私が子ども達の面倒を見ながら
ご飯支度をしたり
洗濯や掃除をしても
言わなきゃ手伝ってくれないし
「待って!これ終わったら」
って言われると、、、
自分でやった方が早いし
って思えてきてイライラです💣
子どもが悪いことすると
怒鳴るし(私もですが💔)
自分が何かしているのを
邪魔されるだけで怒るし。
イライラすることが
多いですが、でも私にとって
旦那は必要です‼(><)
年下だけど、やっぱり
何かあったときは
助けてくれるし
頼りになるからです🌼
なので、二人目も授かり
去年出産しました💕
まあますます大変になり
イライラも倍になりましたが😅
上の方と同じように
誕生日はサプライズで
何かをあげたり
どっかに出掛けたりして
普段なかなか言えない
感謝の気持ちを伝えていますが
旦那はサプライズが苦手なので
なーんもありません💔笑
最近はこういう人だって
思うようにしています‼笑
お答えになっていなくて
すみませんm(__)m
-
リコ
コメントありがとうございます(^^)
確かに何か頼んでも待ってって
どうでもいい理由で後回しにされると、
自分でやりますってなって
イライラのパターンよくあります。
やっぱり年下だからは関係あるか
わかりませんが、子どもっぽいんですよね、父親になってるのに(*_*)
わたしももうすこし柔軟に考えて2人目妊活したいと思います!
わたしもサプライズとかは諦めました( ̄∇ ̄)すごい参考になりました!ありがとうございます(^^)- 6月25日
-
RTーMT-Y
グッドアンサー
ありがとうございます♥
今朝も朝イチからパチへ。
私は二人を連れて
実家へ行ってきましたが
上の子が風邪ひいているので
すぐ帰ってきました!Σ(×_×;)!
二人を見ながらも家のことは
しなきゃならないし
イライラするしで参りますね😅
うちの旦那はいつになったら
父親になれるのか…
全く先が見えません‼笑
お互い旦那には期待せず
愚痴を言いたくなったら
私はよくママリのつぶやきに
ひどい口調で吐いてます!笑- 6月25日

アーチャンmama♡
私も同じです。
うちのダンナは年上で外ではしっかりしている風ですが、家では何もしません。ソファに座ってゲームをずーーっとしてます。本当にイライラします。
こっちは家事育児大変なのに。今日は休みで家にいるんですが正直居ない方がいいです。
産後クライシスなんですかね😩
一時的な気持ちであってほしいです。
答えになってなくてすみません💦
-
リコ
コメントありがとうございます(^^)
わかります!休みで家にいるほうが旦那のご飯もしなくちゃで大変です(T ^ T)いえいえ、同じような気持ちの方いらして、うちだけじゃないんだって思えます!
お互いよくなるといいですね(*_*)- 6月25日

かなま
妊娠中は、仲良く過ごしていたんですが、産後は、私自身イライラする事が多くなり、喧嘩になってばかりでした。
最近は、少し落ち着いてきましたが、言いたい事がある時は、なるべく朝いう事にしてます。夜は、私も主人もお互い疲れてるから、話そうとしても喧嘩になるだけなので、息子と寝室に行き、さっさと寝ちゃいます。
そうするようになってから、喧嘩減りましたし、主人の事も嫌いではなくなりました(^^)あと、週末主人に息子を預けて、出掛けるのも気分転換になります。
-
リコ
コメントありがとうございます(^^)確かに疲れてるとき、眠いときは何を言ってもってあります!参考にさせていただきます(^^)
わたしも今慣らし保育で平日の日中1人になる時間が家事してても良い気分転換になってます(^^)うちも喧嘩減るといいなぁ(._.;)- 6月25日
オデちゃん
すみません。
途中で投稿されてしまいました。
なのに悪いところばっかり見られて
結局 全部私のせいになります。
私だって夜泣きとか子供のお世話で
いっぱいいっぱいなのに。
リコ
コメントありがとうございます(^^)
SNSにかかれるのはお辛いですね(T ^ T)
そうなんですよね、悪いとこばかりでご飯も作って寝かしつけも全部わたしなのにってついつい思っちゃいます(~_~;)