※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
※※コメ
妊娠・出産

妊娠前のBMIが20で、体重が3キロ減った場合でも、出産までに7〜10キロの増加が目安ですか?

妊娠中の体重管理について質問です。
妊娠前のBMIが20だったので出産までに7〜10キロの体重増加にするよう言われました。
今、つわりで妊娠前より体重が3キロ減ったのですが、この場合は現在の体重より7〜10キロの体重増加にしなければならないのでしょうか?
よろしくお願いします(>_<)

コメント

*ぺんぎん*

病院によってみたいです。
わたしは里帰りで転院したのですが、転院先ではつわりで痩せた分から計算されました。
そうなると知らなかったので、今は制限ギリギリの体重になっちゃいました。(笑)

  • ※※コメ

    ※※コメ

    お早いお返事ありがとうございます!
    病院によるんですね(>_<)
    1人目のとき、つわりで全く減らずプラス14キロまでいってしまったので、今回は減ってくれて安心していたのですが、よく考えたら急激に増えるのが良くないと聞きますし(^^;;
    また健診のときに病院で確認したいと思います(*^^*)

    • 6月24日
ティラノごりら

私の病院も、痩せたところからのカウントです。
痩せたところからだと、悪阻が軽くなってから一気に増えたので結構きびしいです(>_<)

  • ※※コメ

    ※※コメ

    ありがとうございます!
    やっぱり痩せたところからなんですね(^^;;
    1人目の時に体重管理でかなり気を付けていたのに14キロも増えたので、今のうちに減れば、、と考えたのですが意味ないですね(>_<)
    体重管理、頑張ります!

    • 6月24日
❤︎男女ママ♡

うちも痩せた時点からのカウントです
妊娠前とゆうより、どれだけ太ったかが問題だそうで。゚(。ノωヽ。)゚。

  • ※※コメ

    ※※コメ

    ありがとうございます!
    やっぱりそうなんですね(>_<)
    急激に増えるのが良くないと言いますしね(^^;;
    つわりが治まってから増えすぎないようにがんばります!

    • 6月24日