
コメント

mikan
うちの娘、はじめて母乳のんだときからよくしゃっくりします!むしろお腹の中にいた時からしゃっくりが多かったです(笑)
そしてもうすぐ3か月のいまもよくしてます(笑)
おむつが濡れていたり、体がひえたときにしゃっくりがでやすいみたいですよ!しゃっくり多くても問題ないらしいので、気にしてないです(´ー`)個性ですよ。

柿っ子
赤ちゃんはよくしゃっくりしますよ!
うちも良くしてました!
しゃっくりをしてたら母乳を飲ませてあげたらいいと言われたのに、授乳後にしゃっくりしてるのはなぜ?と思ってましたが、今も何事もなく成長してます(*^^*)
あと、ゲップのですが、母乳は哺乳瓶に比べて空気を飲みにくいからだと思いますよ!
ゲップがでなくてもおならで出るので、5分トントンしても出ないならそのまま顔を横にして寝させてました(^ー^)ノ
-
モモ★
わたしもそうです‼︎授乳後によくしてます(;゜0゜)
そうなんですね‼︎おならはよくしてます(笑)(^^;;
安心しました‼︎‼︎
ありがとうございます‼︎- 6月24日

退会ユーザー
母乳の方がミルクの時よりクウキヲ飲み込む量が少なくゲップは出にくいみたいです。しゃっくりは少し何から飲ませてあげたり、オムツを変えてあげたり、体を暖めたりすると落ち着く場合がありますが、呼吸の練習と思っていいですよと私は産院で言われました。
-
モモ★
すごく勉強になります( ^ω^ )
呼吸の練習になるのですね‼︎赤ちゃんも産まれてきて慣れるのに頑張ってるんですね(>_<)
ありがとうございます‼︎- 6月24日
モモ★
そうなんですね‼︎‼︎参考になります(((o(*゚▽゚*)o)))オムツとか体の冷えも関係あるですね‼︎
そういえばわたしもお腹の中の時からよくしてました‼︎(>_<)笑
個性いい言葉です‼︎
ありがとうございます‼︎