※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ瞑想禁止って言われる
お金・保険

車の年間費用や新車と中古車のメリット・デメリットについて教えてください。

実際、車一台持つとローン以外でどのくらい年間でお金かかりますか?ガソリン代、車検とか○○交換とか全然分からなくて…💦💦
新車か中古車だとメリットデメリットどんなことありますか?

コメント

うさぎ100%

車検、税金、任意保険、
新車でもやはり完璧ではないこともあることも想定しといた方がいいのはいいですが、中古車は走行距離や、年式、修復歴は見ておいた方がいいですね🙂✨

  • ママ瞑想禁止って言われる

    ママ瞑想禁止って言われる

    詳しくありがとうございます✨
    走行距離はたくさん走ってるとダメですか?
    年式はどんなところを気を付けた方がいいですか?💦💦

    • 7月1日
  • うさぎ100%

    うさぎ100%

    走ってる分ガタが来る上に車検での交換もあれやこれやと出てくると結局高額な支払いになりますからね🤔
    なので長く乗るご予定でしたら3万キロ未満ですかねぇ…
    年式も古いと税金が高かったり、古いので交換部品が高いなどあるので3年落ち〜までですかね😩やはり長く乗るのか乗らないのかでも変わってくるかなと思います(*'▽'*)
    長く乗るご予定ですかー?

    • 7月1日
  • ママ瞑想禁止って言われる

    ママ瞑想禁止って言われる

    まだ買うかどうかも決めてないのですが、子どもが増えるので検討していて…。金銭的にもなかなか買い替えもできなさそうですし、長い目でみたら長く乗れるほうが良いんですかね…💦💦

    • 7月1日
  • うさぎ100%

    うさぎ100%

    そうだったんですね😊✨
    買われる予定なのは軽自動車ですかね?独身なら短期間スパンでもいいんですが、お子さんが今後増えるとなるとそうコロコロ変えられないかなと思いますもんね🤔となると新車、新古車とか。中古でもやはり走行距離は3万キロ未満、年式も3年落ち〜くらいがいいかなあと思います😩

    • 7月1日
  • ママ瞑想禁止って言われる

    ママ瞑想禁止って言われる

    そんなに大きいのはあまり必要ではないので、軽でいいのかなぁ…?
    住む場所にもよりますよね💦💦

    • 7月1日
  • うさぎ100%

    うさぎ100%

    軽自動車もいまは車両価格高いですもんね😢
    税金などは普通車よりは安くはなりますけども…
    そうですね、お住まいによっては駐車場代もかかってきますね😓

    • 7月1日
りぃ。

ガソリンは 毎月 給料日に 満タンにしてます!!
5000くらいだったかな…
それで なくなったら入れるって感じなので
月 1万行くか行かないかです!!

車検
の 値段は忘れちゃいました💦ごめんなさい。

〇〇交換 は
ビックモーター で車を買ったので
無料券 的なのがついてたので
今のところ 無料 で オイル交換してます!



1つ前は 中古車だったんですけど 2年くらいしか乗れなかったです💦
エンジンもダメになり
足まわりもガタきてて
今の新車に乗り換えました

  • りぃ。

    りぃ。


    上の方も言ってますが
    中古車 なら 走行距離は 見た方がいいと思います!

    • 7月1日
  • ママ瞑想禁止って言われる

    ママ瞑想禁止って言われる

    詳しくありがとうございます✨車検は一年に一回ですか?😃
    中古車はどんなものをいくらで買ったか教えてもらえませんか?✨

    • 7月1日
  • りぃ。

    りぃ。


    いや、 一年に一回では
    ないと思います…多分ですが💦ごめんなさい。ちょっと車検は曖昧です💦


    5年前 bB を 全て合計で 30-45万だったかな…で買いました!!
    高卒後 とりあえず 乗れればいいやって感じで買った車が
    そんな感じでした💦

    • 7月1日
  • りぃ。

    りぃ。


    あ。あと
    いま、ヴァンガード に乗ってるんですが
    税金は 45000でした💦
    保険は
    月 1万5000 の入ってます!

    • 7月1日
  • りぃ。

    りぃ。


    あ、新車じゃなく
    新古車はです!

    • 7月1日
  • ママ瞑想禁止って言われる

    ママ瞑想禁止って言われる

    ご返信ありがとうございます✨
    税金は毎月ですか?💦💦
    保険まあまあしますね💦💦

    • 7月1日
  • りぃ。

    りぃ。


    税金は 1年に1度 です!

    保険 しますよね…💦

    • 7月1日
ぷーさん

車検 保険 税金 ですかね。
上の3つも車によってかなり金額が変わってきます、、!

車のメンテナンスで最低限のものだけで目安ですが
オイルは半年に1回ぐらい
バッテリーは3年ぐらい
タイヤは4.5年ぐらいですかね?

中古車だと
距離と年式はかなり大事だと思います!
年式があまりにも古いと
税金も上がったりしますし
走行距離も4万以上はおすすめしません。

  • ママ瞑想禁止って言われる

    ママ瞑想禁止って言われる

    詳しくありがとうございます✨
    車によって変わるのですね!Σ(゜Д゜)
    中古車買われたことありますか?💦💦

    • 7月1日
  • ぷーさん

    ぷーさん


    旦那が5年前にヴォクシーと
    去年の4月にマジェスタを
    中古車で買いました!

    • 7月1日
  • ママ瞑想禁止って言われる

    ママ瞑想禁止って言われる

    ご返信ありがとうございます✨
    結果的に中古車は長く乗れましたか?
    各車いくらで購入しましたか?🚗

    • 7月1日
  • ぷーさん

    ぷーさん


    ヴォクシーは40万ぐらいだったみたいです!
    愛知県から埼玉県を何回も行き来したり
    普段たくさん乗れてました✨
    自分が車関係の仕事に就いていて
    色々部品は変えたりしましたが
    結果的に10万キロまで乗り
    7月に車検があるんですが
    廃車にしようとしたら
    弟が欲しいと言ってきたので
    譲りました!


    マジェスタは140万で購入して
    今現在どこも壊れることなく乗れてます👌

    トヨタ車は世界的に見ても
    性能といいと言われています。
    盗まれる車や海外の方にも
    トヨタ車は最強です、、、(笑)
    なので距離が少し走っていても
    それがトヨタなら私自身いいと思います!
    勝手な思い込みかもしれませんが、、、😅

    • 7月1日
  • ぷーさん

    ぷーさん


    すみません!
    性能が!の間違いです💦

    • 7月1日
ちび

軽自動車、普通車、またはナンバーによってだいぶ値段変わります!
今は普通車3ナンバーで年間15万くらいです😊
結婚前は4ナンバーで毎年車検で年間30万でした、、

新車だと数年はメンテナンスのみで殆どお金かからない、
中古車はモノによってはすぐ何か壊れて交換、って可能性がありますね😭

  • ママ瞑想禁止って言われる

    ママ瞑想禁止って言われる

    ナンバーでそんなに変わるんですね💦💦3ナンバー4ナンバーってなんですかね?💦💦なにも知らなくてすみません!

    なるほど…安く買えても結局お金はかかりそうですね💦💦
    車検は毎年ですか?💡

    • 7月1日
ままり

軽か普通車か、普通車でもいろいろなのですが、税金(年1回)、ガソリン、車の保険代、駐車場代、洗車代、オイル交換(乗り方にもよる)、車検代(古ければ直す箇所も増えてきて高額になっていく。そして車が大きいと大体タイヤ自体が高いです)
結構かかります🤣
うちは一台無くしたときは月の支払いローンはなしとしても維持費で2万弱うきました。
新車だと最初は3年車検がなくて、その後は2年ごと。保険も新車割引があるし、エコカーだと燃費も良いです。
中古だと前の人がどんな乗り方をしてきたか分からないので燃費が悪かったり、古さにもよりますがあまりに安いとその先の修理代のほうが高くつくこともあります。
長く乗るなら新古車にしておくと安心だと思います😊
短期間しか乗らないなら安めの中古でいいと思います✨

  • ママ瞑想禁止って言われる

    ママ瞑想禁止って言われる

    新古車!?ってなんですか?!
    たしかに、駐車場代考えてませんでした…(;´д`)
    なるほど、そういう使い分け?もあるんですね…。

    • 7月1日
  • ままり

    ままり

    試乗車だったり、お店に飾られてたり、買ってすぐいろんな事情で手放された車です!
    走行距離もそんなにないし、中も綺麗なものが多いと思います😊
    私は独身の時自分が買った車は軽の中古(当時4年落ち)でした!少し前にファミリーカーを新車を買い(長く乗ることを考えた)維持しています。
    ガソリン代は5000円ずつくらいです😊
    車の保険は車種にもよりますが免許証の色、年齢やつける保証によってかなり金額に差があります。私は今年30歳、ゴールド免許で軽の保険は5000円弱です😊車がもう古くなったのもあります🤣
    一昨年の年末に購入した方は新車割引なども使って8000円ちょっと毎月払ってます。
    年払いの方がいくらかお得になります😊
    車検は軽だとなにも直すところがなければ5〜6万あればお釣りが出るかも。ディーラーだとそれより少し高くなると思います😊
    普通車のミニバン(ノア)はまだ車検が来てないのですが、タイヤが専用らしくて全部変えたら8万はすると言われました🤣タイヤ交換する前にもう少しコスパの良い車に乗り換えたいなって思っちゃってる自分がいます🤣

    • 7月1日
mama

新車も中古車も購入経験ありです!

新車は定期的にディーラーで点検そのパックに入らないと車検が馬鹿にならないです💦
ガソリン代に保険代に車税…

中古車は新車よりも安く済むけどちょいちょい部品交換とか危機トラブルで時々車やさんに見せないといけないしその都度費用がかかる
プラス車検、保険、ガソリン代、車税。

結局どちらもまあまあかなお金がかかりますかね……
それに軽か普通車かとかでもまた金額が上がるし
たまりませんね💦

年間だと10万行くんじゃないですかね💦

  • mama

    mama


    ちなみに車検の歳はさらにプラスで10万って感じです💦

    • 7月1日
  • ママ瞑想禁止って言われる

    ママ瞑想禁止って言われる

    コメントありがとうございます✨
    車ってお金かかるんですね…(;´д`)
    まさんは中古車と新車だったらどっちがコスパ良かったですか?

    • 7月1日
  • mama

    mama


    どちらも余り変わらない気がします!
    結局新古車は部品交換とかはないけど購入時にお金めっちゃかかるし
    中古車は安く買えるけどちょこちょこ部品交換とかしないといけないし……
    あとは車屋さんとかで車検通す時のお金がどのくらいかかるかとか変わります!

    • 7月1日
ゆうママ

新古車でタントカスタム乗ってます!職場まで10分フルタイムで働いていると月6000円くらいのガソリン代、こないだ初めての車検で54000円、保険で年33000円くらいですかね🙂前の車が中古車でしたがデメリットは8万キロ近く乗っていたので車検が高いのと燃費が悪いです😭👎ガソリン代が月12000円ぐらいかかってました、、

  • ママ瞑想禁止って言われる

    ママ瞑想禁止って言われる

    コメントありがとうございます✨
    高い💦💦やっぱり、わたしも働いてからじゃないと車は持てなさそうです💦💦

    • 7月1日
はじめてのママリ🔰

3年前に新古車購入しました。
・ガソリンは通勤(往復30分位)買い物のみだと月6000
・購入後初めての車検は50000(タイヤ2本交換込み)
車検は2年に1度
・駐車場は月4000
・任意保険は車両保険込みで月5000
・税金は毎年です
あとは定期的にオイル・ワイパー・タイヤ交換。

中古で長く乗りたいなら、年式・走行距離は大事です。
あとは修理・交換した形跡があるか。結婚する前に中古車乗ってましたがベルトやら色んなものがダメになって5万かかりました💦

ママリ

皆さんが出していないところですと、タイヤとかも維持費バカにならないかなーと思います😭
もちろん走行距離によってなのでそんなに乗らなければ数年に1回ですが、軽なら安いし普通車でもシエンタやフリードクラスに比べたらヴォクシーやステップワゴンクラスはやはり高いですし、もっとタイヤサイズ大きくなるアルファードなどはもっと高いので、一気に飛んできます💦
あとは任意保険は車種、年齢、免許の色でかなり違ってくるので、お若ければ結構高くなるかと思います😣
あとは中古車ならディーラーで買うことおすすめします😣💦💦
保証が違うので💦💦

deleted user

ガソリン代は月にどれくらい走るのと燃費(チョイ乗りだと燃費悪くなる)などで変わってきます😖
うちのはリッター10km未満で月1000kmは走るので、ガソリン代15000円とかかかります🤣(笑)

車検は車種によって法定費用が変わってくるのと、どこで出すのかによって基本料金だったり工賃など違うのですが、大体10万は必要ですね😣
軽ならもっと安く済みますが、古い車で色々交換が必要となると高くなります😅

オイル交換は、入れるオイルの種類にもよります❣️
目安は半年or5000kmどっちか先に来たタイミングがベストですが、車検の時しか交換しない方も多いです🤣

タイヤ、バッテリー、その他諸々いずれ交換時期は来ます💦

駐車場代や、任意保険、あとは自動車税もありますね🎵

うちは駐車場代は0円、自動車税・タイヤ(夏冬共に購入した為)・バッテリー・ドラレコ代で毎月25000円の積立+任意保険が年間約5万+ガソリン月1.5〜2万なので、4万以上維持費にかかってます😩😩

🐶🐾

タントカスタムを新車で購入して乗ってます❥
私の買い物とママ友と遊ぶ時、私と子供だけで実家帰る時に使用してます♡
ガソリンは1回2800円くらいで満タンで月に何回かいれます。
保険は月に12000円ほどです。まだ3年経ってないので
車検はまだでわかりません😭
旦那がヴェルファイアに乗ってまして、こないだ車検で13万でした😋🍒

Sgok ❤️xx

車検
税金
任意保険
オイル交換など消耗品
タイヤ代
洗車
駐車場代
ガソリン代 ですね 💦


先月 中古で ヴェルファイア買いました🙋🏻‍♀️

deleted user

車検や税金、保険、駐車場代、オイル交換、洗車などですかね、、

車種にもよりますが
私の車の税金が51000円
車検は五万は超えていたような
個人売買で15万で購入
保険料は6等級で月9千円ちょっとです。
洗車は週1で500円〜1000円以内
駐車場代は月7千円
ガソリン代は2日か3日に1回2千円。燃費悪いので、、

長く乗るなら新車ですかね?
いずれ買い換えるなら、私なら中古でもいいです

はじめてのママリ🔰

私の通勤車の場合(通勤以外はほとんど使いません)は、ガソリン月12000円
任意保険月8600円
自動車税34500円で
車検がだいたい2年で13万なので、年間35万くらいです。
もう1台休みにしかのらないミニバンは、ガソリン月4000円
任意保険年払い76000円
自動車税39500円で車検13万で23万くらいです。まだミニバンは新車で買って車検通してはないので概算です。