

Cocoa
正社員として復帰していた者です!
保育料以上のお給料で子ども2人分の貯金や好きなお買い物など満足した生活ができていましたよ♪また産休・育休に入りましたが、次の復帰で娘が小学校に上がるのでパートになる予定です。お子さんの年齢や仕事によるかもしれません。

はじめてのママリ🔰
転職しましたが正社員なので差っ引かれてもプラスになってます♪

ハルノヒ
時短で復職しましたが、保育料や生活費を差し引いても黒字になってます😃

うー
プラスになってます⭐️
育休手当と比べると小学生の学童代、下の子たちの保育料引いても復帰後の今のほうがたくさんもらえてます😊

退会ユーザー
プラスです。三人目は保育料無料になったので、給料が丸々プラスになっています。(月20万以上)

ばんぶー
まとめての返信すみません!
皆さん、ありがとうございました😊
コメント