コメント
退会ユーザー
任意継続できないなら国保に入ったりご主人の扶養に入れませんか?
さゆ
国保であれば高い可能性もあるので、任意継続されないのであればとりあえず旦那様の扶養に入ってたら良いのではないでしょう🤔?
-
のんびり中ママ
お返事遅くなりました!
とりあえず旦那の扶養に入ろうと思います(^^)
ありがとうございました😊- 7月3日
退会ユーザー
任意継続できないなら国保に入ったりご主人の扶養に入れませんか?
さゆ
国保であれば高い可能性もあるので、任意継続されないのであればとりあえず旦那様の扶養に入ってたら良いのではないでしょう🤔?
のんびり中ママ
お返事遅くなりました!
とりあえず旦那の扶養に入ろうと思います(^^)
ありがとうございました😊
「お金・保険」に関する質問
年末調整、詳しい方教えてください。 私がパート(年末調整)、夫は自営(確定申告) 夫の方で子ども(16歳未満)を扶養親族として申請します。 ①私の年末調整の際に、16歳未満の扶養親族欄には 子どもの情報は書かなく…
シングルマザーの方々にお聞きしたいです。 私は元々専業主婦で経済DVを受けて離婚をしました。 もちろん、お金や養育費などいただけていないので無一文も目の前です… 自治体にはお金がなくても離婚して暮らすことは出来…
・県民共済 ・コープ共済 ・ネオファースト生命 子どもの保険で迷っています。 医療費助成制度があるから必要ないでしょうか? ①医療費助成使えない時ってありますか? ②上記3つの保険でおりなかったことありますか? …
お金・保険人気の質問ランキング
のんびり中ママ
次の仕事が、扶養内で働くか扶養外で働くかまだ決まってなく…
こーゆー手続きは市役所行けばいいんですかね?!😅
退会ユーザー
国保なら、市役所です。
必要な持ち物が自治体によって違ったりするので必ず電話してから行った方が良いですよ。
のんびり中ママ
そーなんですね!
ありがとうございます😊
明日電話してみます(^^)