※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

3人の子どもがいる家庭の年収について教えてください。年収600万で旅行や外食は可能でしょうか。家賃や食費の内訳も知りたいです。

3人お子さんがいる方世帯年収はいくらでしょうか?
毎年旅行に1回いって月に2回は外食に行きたいとしたらやはり年収600万では3人目はきついでしょうか?

やっていけてる方は家賃(ローン)や食費等の内訳を教えて欲しいです。

コメント

ママリ

850万で3人いますが、それでも贅沢はできないけどまあまあ暮らせていけてます🤣
600万だとかなりきつい気がします😓

し

750-800万で3人育ててますが、贅沢はたまにで、基本平凡に暮らしてます笑
めっちゃ節約上手!!とかなら3人育てて行けると思います🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

1000万くらいです。
私が扶養内パートなのもありますが、贅沢はできないです・・・

子供が大きくなると旅行代高くなるのと、予定が合いづらくなるためだんだん旅行も難しくなってきます💦
が、年1〜2は行ってます(近場ですが)


外食も上の子がすごく食べるので1回だけでもかなりな金額になるので、徐々に行かなくなってます💦
小さい時はよく行ってました!


ローンなどいろいろ事情は異なるので一概には言えませんが、600万だとカツカツな気がします・・・

ママリ

600万円では未就学児で暮らしていくのが精一杯ではないでしょうか?

お子さんたちが小学生になる頃には、
600万円では生活でもヒーヒーするかと思います。

旅行はもっての外、
外食すらなかなか行かなくなるかと思います💦


我が家は昨年受験生がいたこともあり塾費用がかなりかかりましたが、
支出は1,200万円ですよ。
塾費用で100万円ほどかかってます。
その他、真ん中の子のスポーツ習い事に毎月の費用と合宿など合わせて、
80万円ほどかかりました。
(真ん中が今年から中学生でクラブチームなので少し安くなり50万円くらいの予定です)

現在で食費13万円、
子供費(学校費、習い事など)15万円です。

deleted user

地方住みで、1500万くらいです。
自営業です。
生活水準や場所によるかな?と思います💦

みまり

600万でも親が近くにいるとかである程度援助受けられればできなくはないですよ。かなり人任せですが。
全部自分たちだと厳しいかもですね💦

旅行も年一で近場の交通費かからないところとか外食は安いチェーン店とか工夫のしがいはあると思います。

はじめてのママリ🔰

生活水準や学費の考え方によると思います💦塾に通わせるのが当たり前の環境か、高校から奨学金と考えているのか、など。。

貯金は置いとけば生活はできるかもしれませんが、旅行や外食はキツイと思います。ただ何かしらの援助(お米や野菜など含めた)あれば旅行は厳しくとも外食はいけるかもしれません。でもやっぱり貯金は厳しいのではないでしょうか。子供多いと賃貸も部屋数あるものって少ないですから、家を買うとなると貯金も多少なり欲しいですし。。
特に中学生以降は赤字になると思うので現状貯金がかなり貯まってないと学費は出してあげれないと思います…。

はじめてのママリ🔰

海外旅行×5人年間1回ってなるときついかもしれないですが、旦那さん1人の年収で600万ですかね?2人共正社員で600万なら厳しいですが、奥さんが扶養内とかなら私なら3人いけます〜👀

ただうちは賃貸5万円代、旦那の会社から家賃補助も1万ちょっと出てると思うので実質3〜4万代、東京で同じような家検索すると家賃23〜25万くらいしました😂駐車場代も全然違いますし、地域によると思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那だけで600万です。私は扶養内パートの予定です。
    東京だと無理ですよね〜。
    田舎なので頑張ればやってけそうかなーて思ってますー!

    • 7月31日
はじめてのママリ🔰

旅行年1回、外食月2回となると
年収600万は厳しいと思います💦
なんとかなるのはお子さんが
小さいうちだけですね。
旅行も大人と同じ金額になりますし
外食も大人と同じ量になります……
そして贅沢したいの前に
単純に子供に掛かるお金を
(贅沢をしない必要最低限の学費)
3人分用意しないといけないですから
難しいかなとは思います。

我が家は世帯年収1300万くらいです。

deleted user

田舎で世帯年収1200万です。
子供3人居ます。

住宅ローン10万(ボーナス払い無し)
食費8〜9万(外食抜き・米代無し)

月2回の外食、年1回なら国内旅行に行けるという程度です。
年収1000万はないとキツイかなと思います。