
1歳4ヶ月の娘が食事にビビリなので大人の食事を食べず、好きな食べ物はあるが大人の食事は拒否。同じ月齢の子どもは大人の食事を食べることがあるが、離乳食の進め方に悩んでいる。
1歳4ヶ月の娘がいます。
離乳食が完了期になり、そろそろ取り分けたいなぁと思っているのですが、ビビリな性格のため初見のものはほぼ食べません。
なので、大人のものをうすめてあげても、泣くか手をつけません。
大人のまで欲しがるー!なんて話もよく聞くので、食わず嫌いになりそうで(もうなってる?)心配です。
好きなものは
ほうれん草のお浸し
切り干し大根
シチュー
お味噌汁
野菜スープ
ごはん
うどん
豆腐
などで、単体で食べないものもご飯やうどんに混ぜればパクパク食べます。
スープや味噌汁も、具がなんであれ食べます。
今日大人の取り分けで肉じゃが、ぶり大根をあげたらギャン泣きで食べませんでした。
たまに、無理やり口にポイッと入れると泣きますが、あ?おいしい?となり二口目から食べることもあります。でも、それまで泣くのであまりやりたくありません。
同じ月齢の方、大人のもの取り分けられますか?
どう離乳食を完了してよいかわかりません。まだストックを作るべきか。
でもストックだと同じものばかりで、食べられるものが増えずに心配です。
- lion(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
大人と同じ物取り分けてます😚
我が家甥姪をみてきたからなのか味も濃いすぎないもの以外は普通にあげてます!
息子もその日の気分で食べる日食べない日あります😅
諦めてます。笑笑
コロッケもかポテト大好きです🐷

ぱん
うちもとっくにとりわけですよー!
炒め物の野菜など固いものは下茹でしてからあげてます!
-
lion
とっくに取り分けしたいんですが…
食べないのでできません…- 6月30日
-
ぱん
うちも食べムラすごいので食べない時はほんっとたべません。ですな果物でつると食べてくれます!果物と順番に食べたりしてます!
- 6月30日

おすぴ
娘も一歳三ヶ月で卒乳してから食欲がかなり出てきて大人の物を欲しがるようになり、離乳食のストックも辞めました!
カレーやシチューも取り分けレシピ見て作ったら爆食いだったので、めちゃラクになりました😀
野菜は基本、味噌汁に入れて食べさせている感じで、あとは大人と同じものを少しだけ味見させたりしています。
タレが絡んでいるものはお湯でゆすいだりしていますよ☺️

はじめてのママリ🔰
うちは好きな味噌汁などは娘用に用意しておいて、大人の食べ物もあげてます!食べたきゃどうぞ的なスタンスなので、食べても食べなくてもあまり気にしてません😊
好きそうな物はまた作って、徐々にレパートリー増やしてる感じですね🤔
lion
うちも取り分けしたいです。
初見のものでも食べますか?
うちはほぼ食べず。娘ように作った離乳食なら、食べ過ぎなほど食べます。どうしたものか。
はじめてのママリ🔰
最初なんか疑いますが、食べます!!
スープ系とくに!
中華スープとポトフすきみたいです😂
なのでその2種類作るときは野菜たくさんいれます!
1人が好きなように食べさせてるのスープとかで遊ばれる時ありますが😅
lion
うちもスープ系にすればなんでも食べます。何入れてもガッと食らいつきます笑
スープしか食べない子になったらどうしよう。とか考えてしまいます。
はじめてのママリ🔰
きっと気が向いたら食べてくれますよ!!
息子もスープばっかりのんで他のおかず手つけないときもありますよ🥺
なので本人が気が済むまでスープくれ!っていわれたらあげてます!
そしたら後からご飯たべることも!