※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの育てにくさや発達障害の疑いについて相談したいです。ミルクや離乳食をほとんど食べず、抱っこされると泣き、声を出さないことが気になります。

育てにくい赤ちゃん。発達障害だと思ってます

・ミルクを極端に飲まない。離乳食なしで400
・もちろん離乳食も食べない
・ママが抱っこしたら泣く
・そり返りが強い、助産師にも言われました
・声を出さない

小さい頃の違和感はやはり当たりますか?
自閉症や発達障害を疑います

コメント

なーまま

目はあいますか?笑いますか?自閉ちゃんだとその辺がネックになるって教えてもらったことがあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    目は合って笑いはします。
    それ以外がしんどすぎて、特に飲食部分が心配で…。
    ミルクトータル200mlだった時もあり、気を病んでしまっています

    • 4月9日
  • なーまま

    なーまま

    確かに心配ですね😭小児科さんなどで一度相談されてみてはいかがでしょうか??

    あと、スプーンでお茶や味噌汁を飲ませてみて飲んだらそれで水分は少しでも入ります☺️
    果物とかでも水分取れますから試してみてください〜!

    哺乳瓶拒否とかでもないですか?
    例えば乳首のサイズが合っていないとか、離乳食に関しては、トロトロじゃないと嫌で、少しでも口に残るやつは嫌い、ただ美味しくないだけという場合もあります。後は、熱いなども。

    作ったやつがダメならベビーフードで食べれるものを探してもいいと思いますよ!
    あたしも一時期吐き出されて気が落ちましたが結構なんとかなってますお互い頑張りましょう😭無理なさらずに

    • 4月9日