※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰
子育て・グッズ

生活リズムが乱れて疲れています。旦那に神経質と言われ、自分を責めています。

ずっと頑張ってできてきた生活リズムが
最近うまくいきません、、、
今日も夜中起きて授乳時間がずれたり、、、
昼寝も2時間格闘、、、
夜は19時に寝かせたいのですがまた起きてしまいました、、、
旦那がちょうど帰ってきて、「遊んだら寝るかもよ!」って言うのででも明るい場所に連れてきたくないしできれば寝てほしい、、と言うと「神経質すぎよ」って言われてしまいました。


疲れました、、、
こんなものですか?
私が神経質すぎるのでしょうか、、、

コメント

deleted user

私もルーティン崩したくなかったですが、
たまにはそんな日もある‼️
と思うようにしてました。

赤ちゃんにだって気分が良い悪いもありますし毎日同じように出来なくても仕方ないと思います😊

  • 🔰

    🔰

    また元にもどりますかね、、😭

    • 6月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    娘の場合ですが、次の日も起きる時間、お風呂の時間、寝る時間はいつも通りにしてたら戻りましたよ😊

    • 6月30日
  • 🔰

    🔰

    ありがとうございます😭

    今日は開き直って旦那に任せて
    私は休みます!

    • 6月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    開き直ってください‼️
    旦那さんに任せてゆっくり休んで下さい😁

    • 6月30日
のん

まだ無理に寝かせなくてもいいかなと思いますよ🍀
大人だって毎日全く同じリズムではないし、臨機応変でいいかと☺️
赤ちゃんは良く寝る時期寝ない時期ありますよ✨脳が発達している証拠でもあります。
うちは8ヶ月くらいから夜泣きもあって夜中は1時間おきに起きたり3時からおもちゃで少し遊ばせたりとかありましたけど、自然とまたリズム作れましたよ☺️焦りすぎだと思います🎵

ゆう

生活リズムって0歳児のうちは結構変わりますよ!
わたしも1人目の時はきっちりやりたくてなかなか寝ない時はイライラしたり神経質でした。お昼寝今させないと夜寝ない〜とかですよね😢自分の時間もほしいし。
うちの子は5ヶ月くらいでまたリズム変わったような覚えがあります。3〜5ヶ月くらいは早寝でよく寝てたけど、5ヶ月過ぎには睡眠退行やら半年過ぎには夜泣きとか始まって…
うまく行く日が続いてるとそれに合わせたいって思いがちですが、子供はかなり成長してるのでずっと同じリズムはないってのを頭に入れておけば、少しは気が楽になると思います❗️

ジャンジャン🐻

寝かせる時間はなかなか揃えるの難しいですよね😅

うちは朝は7時までに起床、お風呂は20時、就寝の流れで3人とも夜泣き知らずです😊
寝る時間は寝なくても電気消して泣いてなければ布団でゴロゴロさせてました😃