![Harurun](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月半の赤ちゃんが離乳食を食べない。固形の食べ物を試してもいいか相談。じゃがいもマッシュや人参、チンゲン菜のお焼きを作ったが、他に適した固形メニューがあれば教えて欲しい。
離乳食のことです。
5ヶ月半から離乳食を始めて、もう1ヶ月以上経つのですが、本当に食べません。
ここで何度も相談させてもらってます。
ここでアドバイスをもらって、もしかしたら自分で食べたいのかも?ということで、お焼きのようなものを作って持たせてみました。
ハイハインなら喜んで自分でたべるのですが、お焼きは口に運ばず。でもちっちゃく切って食べさせると、ドロドロの離乳食よりは嫌がらずたべました!
食感が嫌なのかも!と思い、固形のものをあげようかと思うのですが、この月齢で固形のものをあげても大丈夫なのでしょうか?
今、じゃがいものマッシュにすり潰した人参とチンゲン菜を混ぜてお焼きをつくってみたのですが(娘は寝てしまいまだ食べてません。)他にもこの月齢で食べられる固形のメニューがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。
- Harurun(2歳11ヶ月, 9歳)
コメント
![きいまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きいまま
さつまいもやかぼちゃだと甘くて食べるかもしれないですよ(^o^)
丸ではなく細長くすると食べやすいみたいです(^o^)
![ぐります](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐります
7ヶ月からは人参やじゃがいもや大根、かぼちゃ…粗くつぶした物をあげてましたよヾ(*´▽`*)ノ
-
Harurun
ドロドロを食べてなくても歯茎で潰せる硬さなら粗めに潰してもいいんですかね??
味付けなんかはどうされてましたか?- 6月24日
-
ぐります
味付けは最近までほとんどしてませんでした。
3回食になって毎回毎回作るのが大変で1日1食のおかずのみをベビーフードに頼ってたら味付きじゃないと食べなくなってしまって…
それから和光堂の野菜スープ、ホワイトソース、和風だしの粉末を味付けに使ってます。- 6月24日
-
Harurun
そうですよね、味付けはまだしないでおきます!!
- 6月24日
![あゆママ(^_^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆママ(^_^)
まだまだ焦らなくてよい月齢ですよ。色んな味を覚える時期。
固形だったら、蒸した野菜スティックとかどうでしょうか。でも、まだ潰せる力あるかな?
食べなくても色々なものを根気よく食べさせてあげてください。
それよりもご飯食べないのにハイハインあげるほうが問題です。ほんとに食べなくなりますよ。その時期はお菓子や果物よりもご飯や野菜、魚です。
-
Harurun
ハイハインは下痢をした時の病院からの指示でした!でんぷんを取れる方がいいとのことで、離乳食からとれなかったので|ω・`)
今はあげてません!- 6月24日
-
Harurun
すいません、編集途中で娘に邪魔されました!わら
焦らなくても食べてくれますかね…。
変に固形にするより、一口、二口でもいいからドロドロで食べさせる方がいいのでしょうか?- 6月24日
Harurun
ありがとうございます!
色々試してみます|ω・`)
ここで手こずると思ってませんでした(´×ω×`)