
毎年8月のお盆に義両親や親戚含めて墓参りをして、みんなでご飯を食べる…
毎年8月のお盆に義両親や親戚含めて墓参りをして、みんなで
ご飯を食べることになっています。
集まる場所は義父の親戚が昔住んでいた1軒家です。
私は義両親が嫌いなので、コロナ関係なく毎年憂鬱なのですが
今年はコロナのこともあり、正直行きたくありません。
ですが主人は義両親にもう行くことを伝えてしまっています。
人数は大人が10人程と1歳代の子ども2人です。
親戚の中には東京在住の方もいて、そこが1番ひっかかり
とても怖いです。(関東の方すみません)
でも私が行きたくないと言っても、おそらく主人は義両親に逆らえない人なので無理だと思います。
義両親からも毎年お墓参りをするのは決まってることだから!と強く言われているので…
もう諦めていくしかないのでしょうか…
毎日このことを考えてしまってしんどいです。
しかも電車で1時間程かかり、公共交通機関を利用するのを
控えているので1時間も子どもを乗せないといけないのがどうしても嫌でこわいです。
みなさんならどうされますか?
はあ…本当に嫌すぎる…
- ぽっち(2歳5ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

えみ
8月までに感染落ち着いていると良いんですけどね…
ちなみに都内在住の者ですが、周りには呑気に飲み会行っている人が増えているので(うちの旦那もその一人…)今後もっと感染者増える気がしてなりません…日本全国の人に申し訳ないです…
旦那さんだけ行ってもらうのはダメなんでしょうか…?
まぁ旦那さんがそこで感染したら結局意味ない気もしますが、ご本人とお子さんが行かないだけでも気休めにはなるのかなぁ…とか💦
私も義父母が自分達の価値観だけを押し付けてくる系なので(赤ちゃんの移動がどうとか、妊婦へのリスクがどうとか、そういうことは頭になくて自分等の都合と常識だけ押し付けてきます)
質問者さんの憂鬱なお気持ちすごくわかります😭😭😭
私も今からお宮参りとか義家族がいつ産後押し掛けてくるかとか、いつも頭の片隅にあって嫌になります…(´;ω;`)
ぽっち
はなはなさんが謝ることないですよ!!
気の緩みは緊急事態宣言解除されましたし、仕方ない気もしますね💦
私も主人だけ行ってほしいんですが、義両親に何か言われると思うと
言えないんです😭
全く同じです!!
赤ちゃんのことなど全く無視です!
私が妊娠8ヶ月の時にも電車に1時間乗って墓参りに来いと言う義両親です😡なんとか拒否しましたが、家族なんだから来るのが当たり前と言われました…
ありえないですよね…
いつ押しかけてくるか恐怖なのも分かります😭
えみ
墓参りしないと何が起きるんですか??って感じですよね🙉🙉💦
私はたぶん義父母から非常識なやつだと思われていますが、我が家では義父母が非常識なやつ扱いなので😅
気を遣うと思いますが、今回はコロナを全面に出してどうにか乗り切れると良いですね😓💦
ぽっち
ほんとそれです!!
行事や昔の風習を大事にする人たちなので、毎回巻き込まれて疲れます。
同じです!!私も多分非常識なやつだと思われてますが、義両親の方が非常識です!
乗り切りたいです😣😣
嫌すぎて吐き気します🤮
えみ
わかりますーーー
行事は両家両親揃ってお祝いするのが常識!と強行突破で来ますし(うちの両親は夫婦と赤ちゃんが楽なやり方重視、というか毎回両家揃うの面倒くさいという考えです😅お祝いはくれますけどね)
お墓って山とか丘の上にあること多いですし、というかこのご時世なんだから各自がお墓参りして会食はまたの機会にってすればいいのに…😭😭
もしお子さんが保育園通われていたら、三密とか県外の人とあった場合園に報告しないといけないとか、そんな嘘はつけませんかね💦
ぽっち
同じです!!
こっちの考えは無視で自分たち中心なんでほんとムカつきます😡
子どもは保育園行ってないんです💦
義両親はコロナの心配はもうしなくていい!と言ってるみたいです。
頭おかしいですよね😡