
コメント

まる
実務者研修の年に介護福祉士の試験を受けたら、わりかし勉強したことが最近なので頭に残りやすいです
勉強モードで試験勉強に移行できますし
けど、むっちゃカツカツです(笑)

ととろ。
私なら今のうちに取っときます!
研修は休みの扱いですよね?
ってなると、子供2人居て週5働いて週1研修、実質休み1日って辛いと思います😭
まる
実務者研修の年に介護福祉士の試験を受けたら、わりかし勉強したことが最近なので頭に残りやすいです
勉強モードで試験勉強に移行できますし
けど、むっちゃカツカツです(笑)
ととろ。
私なら今のうちに取っときます!
研修は休みの扱いですよね?
ってなると、子供2人居て週5働いて週1研修、実質休み1日って辛いと思います😭
「お仕事」に関する質問
小さな子供がいて正社員のママさんってどんな仕事しているのでしょうか。 ずっと飲食店で働いてきました。。 パソコンは全くの使いこなせない(キーボードギリギリ打てるだけ) 資格もないってなると子供がいて正社員で働…
就活中なのですが、とても悩んでいるのでご意見いただけたらと思います。 ①入院施設もある大きな精神科、心療内科の医療事務。 4週8休、基本的に日祝休みだが三ヶ月に一度くらいの頻度で日祝出勤の日がある。年間休日105…
親戚の不幸ごとで、パートですが1日休みもらえるのか、一般論を伺いたいです。 義母の姉の旦那さんが亡くなりました。 私の娘にも、出産祝いやお年玉など頂いたりしてました。 何度かお会いしたこともあります。 義母にも…
お仕事人気の質問ランキング
あかずきん
やっぱりその方がいいんですかね!職場でもその方がいいと思うと言われたのですが
妊活が2人目なので静かな内に取っておくべきなのかなともちょっと思ってます💦
給付金の十万で払えるし!
まる
よくよく考えたら、私が実務者研修した時って1つの事例に対して午前中にグループでケアプラン作って、午後から実際に抱えたりとか実践練習してました。今は妊活中ですが、妊娠したら抱える練習とかできませんよね。あと、それが大丈夫でもつわりの時期にレポートとかできますか?私は3人目妊娠中に出血で1ヶ月自宅安静になりました。もし実務者研修中にそうなったら、講習受けられなくなっちゃいますよ💦
今は妊活しながらたくさんの高齢者の方や事例に触れたらいいと思います。私も2人子供がいる中での研修でしたが、平日休みで子供が保育園に行っている間や夜9時に寝て朝4時に起きて6時まで勉強するような生活を送ってました🙃