
コメント

はじめてのママリ
育休中のボーナスがないってことですか?
それとも復帰してからもボーナスないんですか?💭
地域や職種によりますが
私の地域ではフルタイムで
手取り13万とかが多い気します💦

退会ユーザー
19万貰ってるんですか??💦
貰ってる方かと。。。
-
a
19から20万くらいです😢年収にすると300万くらいです。- 6月30日
-
退会ユーザー
私産休入る前、8時~17時の定時上がりで17万とかです💦
残業したらした分だげ貰えてた感じなので復帰したら残業出来ないし痛い感じです。、- 6月30日
-
a
地域によるんですかね😢都内です。時短でこのくらいの給料でさらにボーナスある人みるとうらやましくなります😭😭
- 6月30日
-
退会ユーザー
今どこもそんな感じな気がしますね〜💦
そりゃ、上あるとこはあるけど時短で、雇ってくれるって難しいとこもありそうですしね。。- 6月30日
-
a
そうですよね。。やはり今の職場にしがみつくしかないかあ😢
- 6月30日

退会ユーザー
ボーナスはあるに越したことはないですが、手当てはどこの会社も同一労働同一賃金で減らされる一方だと思います。
私も景気回復したら転職活動してみようと思ってます。
エージェントに会ってどうしたら自分の市場価値が上がるか相談してみるのはおすすめですよ。
-
a
PRいい事ばかり書いてる企業は、なにかありますよね😂😭
機会があったらしてみます。- 6月30日

lily_mimi
資格もスキルもない…と思ってるなら頑張ったらいいんじゃないですかね?
-
a
やはりそうなりますよね😢😢
- 6月30日

くろば
充分だな〜って思いました👏✨
私も正社員ですが、ボーナス無し、時短で復帰したら12-3万だと思います💦
-
a
充分ですかね…上を見ていました💦😢
- 6月30日
-
くろば
上見たらキリないですよね🥺
私も友人が時短になったのにフルの時よりも給料上がって、ボーナスもあるって聞いて羨ましくて仕方なかったです🤣
私も復帰してしばらくしたら辞めて就活する予定です😂😂- 6月30日
-
a
本当きりないですよね、、私生活も仕事も、、、
ため息ばかりです。
友人うらやましいですね😂😂😂😂- 6月30日

ままりん
時短で19万ならかなりいいと思いますよ😅
地域差もあるんでしょうけど💦
-
a
都内です。。
- 6月30日
-
ままりん
でも時短で6時間勤務ですよね💦
不満ならスキルアップして、より条件のいい会社に転職するしかないと思います(>_<)- 6月30日
-
a
そうです。会社辞めてパートになったら7時間働いて14マン稼ぐのがやっと。そう思ったら働けてることに感謝ですよね。
- 6月30日

まみー。
わたしもボーナスなしです。
美容業界なのですが、コロナの中、満額給与もらえたので、とてもありがたかったです。
保険もあって、給与の保証があるだけでも、本当に助かりました。
上を見ると羨ましくもなりますが、その分きっと学生時代かなり勉強したとか、今も資格の勉強してるとか、仕事自体がかなりハードで残業多かったり、給与と手当があってもみんな何かしら思うところあるはずです。
子育て中は子どもに合わせて仕事できる環境が一番なのかも知れませんよ😊
-
a
そうですよね。やはり独身時代努力ですよね。わたし努力してないもん、、上みたらきりないですよね。
いまある現状に感謝します😢- 6月30日
-
まみー。
わたしたちにもこれから努力するチャンスはまだまだありますよ!
わたしも語学や今の職場でのスキルアップも考えています💡
子育て少し落ち着いたら、自分の将来も改めて考えたいですね😊- 6月30日
-
a
お金をもらうにはそれなりに努力が必要ですね☺️
わたしもがんばります!- 6月30日
a
復帰してボーナスなしです。
年収にすると300万くらいです。
はじめてのママリ
そうなんですね💭
ボーナスに関しては
会社の景気などもありますし
フルタイムで働いても
ない会社もあるので
その辺はなんともですよね💦
年収300万と聞くと
普通かなって思いますね💦
a
そうですよね…
上をみすぎですかね😂😢😭