
保育園から帰るとグズグズする娘に、どう接したらいいか悩んでいます。主人に甘やかすなと言われ、イライラしています。他の方は、お子様がグズグズするときはどうしているのでしょうか?
保育園から帰ってくるとグズグズする娘…どう接したらよいのでしょうか😭
10時間も保育園にいるので可哀想ですし、甘えたいだろうからよしよしよしよししてるのですが、主人に甘やかすなと言われます😅こっちだって本当はご飯の準備などなかなか進まなくてイライラしているのに😫
目を見て色々説明してますが、やはりまだまだ子供なので…
みなさんお子様がグズグズするときはどうしてますか??
- みぼまし(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

きんちゃん
グズグスしてるときは相手にするようにします。
ママとところにおいでーママがぎゅうしよーと言って、何が嫌だったのー?とか、寂しかったからー?とか代弁しながら、頭なでなでします。
もちろん時間的に余裕ないときは泣かせたままご飯作ったりもしてますけど😅笑。
妊娠してると赤ちゃんがえりもしますし、よしよしするのは子供を
甘やかしてる にあたらないと思います。
甘やかすっていうのは1人で出来るのに、大人が全部先手に回ってやったりすることかと思います。

オムハンバーグ
家事そっちのけで抱っこしてますね😅
我が家のパパは甘いので全然、気にしないですが、そう言われちゃうとどうしていいか分からなくなりますね😫💦
パパがお相手して手伝ってくれるといいですよね😫💦
-
みぼまし
主人も面倒は見てくれる方だとは思うのですが、すぐカッカするタイプで…それがなければ夜は私よりかまってくれてるのですけどね🤣
- 7月1日
みぼまし
私も色々話しかけるようにしてます😊何が嫌なの⁇何で泣いてるの⁇など…
昨日もお風呂に入ろうとしたらグズグズしだして、かまっていると主人から「早く入ってきて‼︎いつまでも泣き止まない‼︎」と言われて😱
やはり相手してあげるのがよいですよね😭
きんちゃん
うちも一緒ですよ💦中々寝てくれないし💦💦
またこれがパパだと泣かないけど、ママだとグズったりするんですよね…
まだ2歳ですし、ママに甘えたいんですよ😊
2人目生まれたら我慢させることもあらだろうから、たっぷり甘えさせていいと思います。あくまでも私の考えですが。。
ちなみに私も10時間くらい預けてました!毎日大変だと思いますが、無理しない程度で頑張ってください😊✨
みぼまし
ありがとうございます😭
私は娘が可愛くて仕方ないのですが、主人はグズグズされたりすると少なからずイライラしているようで、そんな主人にイライラします🤣
きんちゃん
旦那にそれ言われるとイライラしますよね💦💦
パパと一緒にいる時間間違いますしね…
私は旦那に甘やかしてない!!って言っちゃうと思います笑。
そして、じゃあ私子供見てるからパパがご飯作ってくれる?とか言っちゃうと思います🤣イヤイヤしたりグズったりする時期だし、1番可愛い時期ですもんね🥰