※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mii
サプリ・健康

鉄剤の副作用で気持ち悪くなってしまう方、どうやって鉄分補っています…

鉄剤の副作用で気持ち悪くなってしまう方、どうやって鉄分補っていますか?
今は検診の際に注射してもらっていますが、産後どのように鉄分を補っていこうかなと🤔
気休めかもですが、今日サジー頼んでみました😂

コメント

ちゃんちゃん

私は副作用は便秘になるくらいなのですが、、
2人目では可能な限り飲みたくなくて、鉄が添加された食品を積極的に摂取していました😅

例えば鉄入りチーズとか、鉄入りヨーグルトとか。
似たような商品が並んでいたら、パッケージの裏でどちらの方が鉄が多いかチェックしていました。

そのおかげもあってか、今回の妊娠後期は貧血で引っかからなかったです!

  • mii

    mii

    ご出産おめでとうございます🥰

    便秘にもなりやすいですよね😭
    食品だけで貧血引っかからなかったのすごいですね😆👏
    私も積極的にレバーやほうれん草、小松菜とっていたんですけどダメでした😭💦
    鉄入りのチーズやヨーグルトは試してないので、試してみたいと思います😊
    ありがとうございました!

    • 6月30日
まんぷく

小松菜やほうれん草、ひじきなどで補うのはどうでしょう?
もしくは、シロップタイプの鉄分のやつありませんか?
私も錠剤は動悸がしてダメで妊娠してる時はシロップ飲んでました☺️

  • mii

    mii

    意識してレバー、小松菜、ほうれん草などとっていましたが食品だけではダメでした😭💦
    シロップは知らなかったので調べてみます😆
    ありがとうございました!

    • 6月30日
スポンジ

とにかく食べ物やお茶で補ってます。

鉄瓶使ったり鉄卵使ったり、鉄分多い食材食べたり、フライパンも鉄にしました😅

鉄剤ほどは取れないですが鉄分入りのサプリも飲んでます🙂

  • mii

    mii

    私は食べ物で補えなかったです😭
    お茶はどのようなお茶でしょうか??
    鉄卵気になるので、購入検討してみようと思います😆

    • 6月30日
  • スポンジ

    スポンジ

    どのお茶とかでなく普段飲んでるお茶に鉄卵つけておいて飲んでます。
    ちょっと鉄臭くなりますが麦茶でもルイボスティーでも煮物でもなんでも良いので鉄卵入れておくと鉄分補給の助けになりますよ😊
    なのでうちには鉄卵が4つもあります笑笑

    • 6月30日
  • mii

    mii

    なるほど😆❣️
    4つはすごいです😁
    教えてくださりありがとうございます!✨

    • 6月30日