
コメント

きゃん
結婚して熊谷にきました☺️
ペー子さんは生粋の熊谷っ子なんですね!!!💓
熊谷いいところですよね!大好きです!😌✨

のの
私も熊谷です😳ママ友欲しいです😊
-
ぺー子
コメントありがとうございます😊
コロナのせいで支援センターも行きにくいし、子ども遊ばせられるフリースペースも閉鎖してますし、今年はママ友作る場がとことんなさそうですよね💦😣- 6月30日
-
のの
わかります😭本当に子供も色んなところ連れて行きたいのに泣コロナ憎みます😤
- 7月1日
-
ぺー子
ほんとコロナのせいで…って感じですね😭💦 これから暑くなるので、室内遊びできる場所が重宝されるのに…ってかんじです😣
- 7月2日
-
のの
周りにまだママ友いなくて本当に寂しいです😭
- 7月2日

ayano🐻
最近熊谷に引っ越して来ました😫💦土地勘もないので不安なのですが、、、おすすめの小児科などありますか?💦
質問ですみません、、
-
ぺー子
熊谷のどの辺りにお住まいですか?
それと車移動は可能でしょうか?☺️- 7月1日
-
ayano🐻
駅の近くに住んでます!
車もあります!💦
これから予防接種もあるので小児科を探していて😫😫- 7月2日
-
ぺー子
駅の近くですと、えのもと、たばた、かくた、よしおかクリニックがありますよ☺️すべて駐車場完備、事前予約可能です❣️ 我が家はよしおかこどもクリニックは行ったことがないのですが、上記3つは行ったことがあります😊
- 7月2日

はじめてのママリ🔰
こんにちは!
熊谷にきて三年目になります😌🌸
私も2児の母、育休中です❤️
-
ぺー子
わぁ〜、はじめまして✨
ようやく上の子が7月から保育園再開し出して、ほんと時間があるので同じような境遇の方嬉しいです😊- 7月2日
-
はじめてのママリ🔰
私も嬉しいです!熊谷は支援センター予約制になっちゃいましたね😭💧
先月は行田の支援センターにすこしだけ行きました☺️- 7月2日
-
ぺー子
予約制ですか💦😅下の子がまだ3ヶ月なったばっかりなので、初見でしたが予約制とは気軽に今日いこ〜っていうノリでいけないですね😱😱
- 7月2日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね🤣💡
熊谷も先月コロナ3人出てるので市内の支援センターは控えてます😭❤️
早く遊べるようになるといいですよねぇっ😂‼️
一歳まで育休とるんですか?😃🌸- 7月2日
-
はじめてのママリ🔰
サークルは入ったことないんですけど、熊谷の支援センターはほとんど行きました☺️♥️
- 7月2日
-
ぺー子
すごい、ほとんど行かれたんですね❣️行田のは、水上公園のところですか??
- 7月2日
-
はじめてのママリ🔰
行田も実はほとんどいきました!笑^ ^
なにやるか予定表みて行ってます😍💕
和光保育園のは父の日の制作いきました🤔- 7月2日
-
ぺー子
すごーい🤩 初めていまホームページ見てみましたが、児童センターは滑り台がテラスにあったりするんですね❗️ わたし行田寄りなので、娘がもう少し動けるようになったらいってみようかとおもいます👍
- 7月2日
-
はじめてのママリ🔰
和室もあるので授乳や寝ちゃったときも助かりました!
検温や消毒も徹底してるので、安心して遊べました🥰- 7月2日

ぺー子
気軽に行けるのが利点なのに😣💦予約制かぁ。。。
妻沼のりそな銀行職員の方がコロナ感染したみたいですね💦
はい、3月生まれなので来年4月入園予定で満1歳まで育休とります😋
1人目のときは支援センターそこまで通ってなかったのですが、今回は時間があるのでサークル活動にも興味があったのですが、何か情報お持ちだったりしますか??でしたら教えてください☺️
ぺー子
4人のお子さんのママさんなんですね‼️それに、4,3歳からの双子とは毎日パワフルそうです✨😁
そうなんです、生粋の熊谷っ子です♥️
きゃん
もう毎日げっそりです…😇
上の子が3歳なんですね! うちの2番目の男の子も3歳なので、同じですね〜☺️
夫も熊谷っ子で、学生の頃都会に憧れて一時都内に住んだけどやっぱり熊谷がいいって戻ってきたそうです☺️周りに同級生がいっぱいいていいなーって思いました❤️
ぺー子
息子さんも6月うまれのようで同じですね😊
旦那さん熊谷っ子なんですね✨わたしも住宅購入をする際に熊谷に帰ってきたリターン派です😂👍