※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
SA
子育て・グッズ

赤ちゃんが急にミルクを飲まなくなり心配です。寝てしまっても起こしても飲まず、普段は全部飲んでいるのに。どうしたらいいでしょうか。

生後30日の赤ちゃんを育てているのですが、ミルクを全部飲んでくれません。

120をあげていて、24:00のときは50しか飲まず今は30しか飲まず寝てしまいました..,起こしても飲みません。急に飲まなくなってしまい少し心配です...
いつもは全部飲んでいるのに💦


どうしたらいいのでしょう

コメント

りんちゃん。

急に量が減ると心配ですよね(´・_・`)
いつもは飲んでいるようなので、とりあえずお腹が空いて泣くまでは、寝かせてあげていいと思います( ^ω^ )

  • SA

    SA


    初めてだらけなので心配です😭

    寝かせても大丈夫なのですね!よかった...

    • 6月24日
(ฅ・ิω・ิฅ)

いつも飲んでいて、今日だけなら、赤ちゃんが欲しがるときにあげたらいいと思います(^ー^)
赤ちゃんにも食欲より眠気、、の日もありますから、無理に起こさなくても大丈夫ですよ(^ー^)
続けば、病院でみてもらったほうがいいかもしれませんが、、

  • SA

    SA


    かなり無理矢理起こしてました(/ _ ; )

    いつも泣く子なので珍しくて💦
    起こしてからあげるようにします(*^^*)

    • 6月24日
  • (ฅ・ิω・ิฅ)

    (ฅ・ิω・ิฅ)

    うちは、飲み溜めするタイプなのか0ヶ月から6時間ぐらいまとめて寝てました^^;体重増加、機嫌がよければ問題ないですよ(^ー^)

    • 6月24日