コメント
バイー
うちの子もまだ朝寝させてますよ 同じく 朝7時頃 夜は9時半
昼寝のみで夜泣きが多いということは脳内で刺激が処理できてない証拠です 寝るの大事ですよ
朝寝させたくないなら夜もっと早く寝かせるのがいいと思います 午前中眠いということは睡眠が足りてないんです😅
朝寝してない子って夜は早く寝かせてるイメージですね 7時とか
睡眠と体力の問題なので 朝公園いきたいなら生活リズムがらっとかえてみないと難しいかもしれませんね
バイー
うちの子もまだ朝寝させてますよ 同じく 朝7時頃 夜は9時半
昼寝のみで夜泣きが多いということは脳内で刺激が処理できてない証拠です 寝るの大事ですよ
朝寝させたくないなら夜もっと早く寝かせるのがいいと思います 午前中眠いということは睡眠が足りてないんです😅
朝寝してない子って夜は早く寝かせてるイメージですね 7時とか
睡眠と体力の問題なので 朝公園いきたいなら生活リズムがらっとかえてみないと難しいかもしれませんね
「グズグズ」に関する質問
「私怒ってる」を察して 夫にお灸を据える良いアイディアお願いします! ~事の発端~ 生後5ヶ月の子供が初めて風邪ひいて、 そのグズグズ対応を昨日寝ずにひとりで頑張りました。 夫は夜勤だったので不在、仕方ない… …
次男の離乳食+ミルクについて!! 1食あたり離乳食お粥90g、白身魚15g、バナナ30g +200ccミルクを飲むのですが あげすぎですかね??…🤔💭 ミルク飲んだあとでも足りないと 少しグズグズしたりします💧
調停で夫から「面会の連絡はもっと早くして欲しい」と言われました。 皆さんならなんと回答しますか? 4歳年中の息子がいます。 去年に引き続き、今年も夏頃からずっと体調が安定しません。 大きな病気はしないものの、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
らら★
昼寝1回だと夜7時とかに寝てくれるのですが、そこから朝まで夜泣きで何度も起きます😅
脳内で刺激が処理できるようになるまでは仕方なさそうですね🤔
体力付けさせたほうがいいんですかね😅💦
バイー
体力なくて疲れすぎてるのかもしれませんね できることが増えて体力がまだ追いついてないのかと😅遊びすぎるも興奮がおさまらず寝にくいですしね😣
昼寝を早める 時間のばすとかでも改善するかも?
体力つけさせるというか長時間起きれる体力ができるまで待つということです😊
らら★
体力がつくまでは、朝寝も昼寝もさせようと思います!ありがとうございます😌