※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりもにゅ
ココロ・悩み

義両親と義親戚が過干渉で困っています。赤ちゃんが産まれたら、彼らを嫌がるか心配です。

義両親(2年前に離婚したらしいです)と義親戚についてです!
旦那がちょっと抜けていて、騙されそうな感じだからって、過干渉で困っています!
2人で話し合ったことについても「ゆりちゃん(私)に押し切られたんじゃないの?そんなにお金かかるなんておかしい。」と言ったり、
引越し先まで義両親は山形だからって、東京にいる義親戚の近くに住めとか、面倒くさいです😱😱

こんなことを私が思っていると、赤ちゃんが産まれてきたら、赤ちゃんも義両親や親戚を嫌がりますか??😓
私と感情まで同じにならないと思いますが....
ふと気になって😓💧


コメント

まま

こんばんは(*^^*)
過干渉嫌ですよね〜😭

私の義母もそうですが自分のテリトリーに置いて置きたいんですよねきっと…_| ̄|○
私はまんまと義母のレールに乗っかり出産を機に都内から旦那と私の地元に帰ってきてしまいました笑

私は産後のガルガル期が凄くて大変でしたが…😭
最近は娘も人見知りをするようになり、義実家へ行っても「まんまー😭😭」って私から離れないので心の中でニヤニヤしています♡笑

ママの気持ちは伝わる…とはいいますが産まれたばかりの頃は嫌がったりはしていませんでしたよ(*^^*)

ichimama

うちの義家族もそんな感じです( ºωº; )

私は義家族の事があまり好きでは無いのですがやっぱり赤ちゃんにその事が伝わってたんでしょうね( ꒪Д꒪)
実家に行くと胎動一切無くなり産まれてからも食べ物あげる時以外は近寄りません!笑

R

おはようございます(*´∇`*)

皆さん回答されてるように、
私も妊娠中からずっと義父がすごく嫌でして、なるべく避けるようにしてました!

娘も産まれたばかりの頃は何ともなかったですが、
最近は義父だけ異常に嫌がります(笑)
食べ物を与える時だけですね(∗•ω•∗)
何日一緒にいても全然慣れないみたいです(笑)

さくちゃん

うちの息子は義実家ダメです(笑)機嫌良くても急にいつもと違う泣き方で号泣します。
他の家や人には泣かないのに‥

ちょっと常識外れな一家なので、離乳食始めたばかりの息子に生物あげようとしたり怖いので私が気を張って、余計なことするな!触るなよ!と思ってるのもあるかもしれませんが‥

ゆりもにゅ

旦那の親って何故そうなんですかね...😱

産まれたばかりの時はさすがに嫌がったりしませんよね!!😓
でもままさんのお子さん位になって、義両親を嫌がるようになったら、心のなかでバンザイしちゃいそうです😍💧💧💧w

ご回答ありがとうございます💕💕

ichimama

今気づいたのですがゆりもにゅさん予定日1日違いなんですね(*˘︶˘*).。.:*♡
お互い頑張りましょー♡♡

ゆりもにゅ

やっぱり伝わるんですねw💡💡
お腹のなかでも!!!😳
私も義両親があまり好きじゃないので....お腹のなかでそうなるかもですwww

ありがとうございます💓💓

ゆりもにゅ

あ!1日違いなんですね😍😍😍💓
嬉しい😍頑張りましょう〜🎵🎵🎵😊

ゆりもにゅ

やっぱり成長してくると、嫌がるんですね!!w😃
それ見たらニヤニヤしちゃいそうです💧w

ご回答ありがとうございます💓💓

ゆりもにゅ

なぜでしょうね!!😓💧w
でも義両親あまり好きになれないので.....きっと私の子も産まれたら、義実家で泣きそうですww😃

ご回答ありがとうございます❤️✨✨