※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パン
お仕事

2歳~5歳のお子さまがいて、オンコールがある看護師の仕事をしている方への相談です。夜中のオンコール時、子供は旦那さんと一緒ですか?施設でパート勤務中で、常勤に迷っています。旦那さんが夜中に起きにくいため、心配です。

2歳~5歳くらいのお子さまがいて、看護師でオンコールがある仕事(施設か訪問看護)で働いている方いらっしゃいますか?
夜中とかオンコールで呼ばれた時は子供は旦那さんといますか?
施設でパートで働いていたのですが、常勤になるか迷っています。
うちの旦那は子供が泣いたりしていてもあまり起きないので、夜中に何かあった時に心配で💦

コメント

ままり

オペ室で緊急手術の時の待機番(平日、土日)あります。シングルなのですが、待機の日は寝かしつけ自分でできれば私がして、寝たあとは母に代わってもらって私は別室で寝ています。一緒の部屋だと呼び出し音で起きたりしちゃつと嫌なので💦 シングルじゃなくても、同じ方法取ってたと思います!

  • パン

    パン

    コメントありがとうございました🙇‍♀️
    やっぱり一緒の部屋だと呼び出し音うるさいですよね💦
    私もオンコールの日は実家に泊まり母親に協力してもらおうと思います!!
    ありがとうございました☺️

    • 7月1日