
コメント

はる
月々5万貯金したい所ですが、保育園代など高く子どもが産まれるまでは1万位しか出来なそうです…😭💦

退会ユーザー
うちも同じような感じで毎月は貯金できないです😭ボーナス貯めてく感じですが家電壊れたりとかの予期せぬ出費が重なったりすればで結局消えたりもします😂貯金は私が働き出してからになりそうです😭
-
ハジメテノママリ
コメントありがとうございます!
たしかにボーナス貯めるのも大事ですね!
突然の出費うちも多いです…
やっぱり働くのがいいですよね🥺- 6月30日

かずな🌻
旦那の収入のみ手取り約28万くらいで私は専業主婦で息子もうすぐ1歳3ヶ月で9月に2人目が産まれます🌟
手取り30万ある月は先取りで息子貯金に2万、家庭貯金に8万の計10万貯金をしていましたが、手取りが2万ほど減り、その上息子が4月から保育園に通いだし保育料が32500円かかるので、月の貯金は息子貯金2万、家庭貯金6万くらいの計8万が精一杯になりました😭💦
ボーナスがない分毎月の貯金をめちゃくちゃ頑張ってどうにかするようにしています🤦🏻♀️
★生活費☟予算¥50,000
◯食費▶︎30,000
◯日用品(雑費)▶︎10,000
◯ガソリン代(私の分)▶︎5,000
◯医療費▶︎5,000
★旦那お小遣い(ガソリン代込)▶︎30,000
★保育料▶︎32,500
★その他口座引き落とし☟予算¥100,000
◯通信費(スマホ2台、iPad1台)▶︎8,000
◯水道光熱費▶︎15,000
◯家賃(駐車場2台込)▶︎37,000
◯保険(3人分)▶︎25,000
みたいな感じです‼️
2人目産まれたら動き回りだすくらいまで家で内職をしようと思っています!そして下の子が1歳前後から保育園に預けて働きに出ようと思っています!
-
ハジメテノママリ
とっても詳しくありがとうございます🙇♀️
6万に加え息子さんに毎月そんなに貯金されてるのすごいです…!!見習います😱
わたしも2人目が落ち着いたら早めに働きにでたいなぁ…
スマホは格安スマホ?ですか?🥺- 6月30日
-
かずな🌻
学資保険に入っていない分毎月の貯金はするようにしていますが、2人目産まれたらとりあえず子ども1人につき1万ずつの貯金になりそうです💦
いつになったらお金で安心できる日が来るのか先が思いやられます😩😩
はい!3台とも格安スマホ(LINEモバイル)です‼️
iPadは電話などはしないので、プランでデータsimだけのプランにして月600〜700円の支払いで、スマホ2台は音声通話simでギガ数が1番低いプランに入っています‼️(アパートがネット使い放題無料なのでWi-Fi本体代だけ最初に払って月のWi-Fi代もかかりません)🌟- 6月30日
-
ハジメテノママリ
そうですよね😭うちは一応子供の保険入ってますが、また増えるとなると支出もふえる…やばいです😱
LINEモバイル!お安いですね!うらやましいです🥺
Wi-Fiもかからないの、いいですね!
うちはソフトバンクなので月2万行きそうな勢いで…
まずは調べてそこから変えてみます!!- 6月30日
-
かずな🌻
今私と息子が掛け捨ての医療保険なので、2人目産まれたら保健見直して積み立ての保険に入ろうと思っています😭🌟
格安スマホにしたら1万くらい落ちるかもですね♩
格安スマホにもいろいろ種類があって合う合わないとかもあると思うのでいろいろ見てみるといいですね🌸👍- 6月30日
-
ハジメテノママリ
将来を見据えて積み立てのが現実的ですね🤔
毎月の1万は大きすぎますよね!
ありがとうございます!色々調べてみます!!- 6月30日

min
月収同じくらいで専業主婦です。
現金貯蓄はほとんど出来ていません。そのかわり35000円程引き落としで積立型の生命保険に入っています。
あとはボーナスをなるべく取っておいて、年払いの保険や車の車検代などに回しています。
-
ハジメテノママリ
コメントありがとうございます!
わたし現金貯金にこだわりすぎてたかもです🤔
積み立ての生命保険も貯金のうちですもんね!
ボーナス取って置けたら大きいですよね…- 6月30日
-
min
今の時代現金で貯金しても全く増えないし、これからお金の価値も下がると言われて、運用型の保険に入りました。
ボーナスもわりと消えちゃうので、丸々貯蓄できたらいいのですが。。😥- 6月30日
-
ハジメテノママリ
増えません…ほんとに😂笑
わたしも保険見直してみようと思います!!
うちもなんやかんやボーナス消えます😭😭
丸々できたら最高ですね!- 6月30日
-
min
とはいえ現金もある程度ないと何かあった時不安ですよね。保険は手厚く入ってるのですが、今はとりあえず現金貯蓄増やす事が目標です😂
- 6月30日

初めてのママリ
1月に3人目が産まれて、旦那の月収は同じくらいです。
毎月3万定期預金してます。
-
ハジメテノママリ
コメントありがとうございます!
3人お子さんいらっしゃるんですね🥺私もできれば3人欲しいので参考にさせて頂きます!!
定期預金するのもありですね…🤔- 6月30日
-
初めてのママリ
給料からそのまま定期預金にいくのでないものとして考えれるのでいいですよ🙂
- 6月30日
-
ハジメテノママリ
間違いないです!
定期預金のいいところですね!ないものとして考える!- 6月30日
ハジメテノママリ
コメントありがとうございます!
たしかに保育園幼稚園などあると大変ですよね😱
5万できたら安心ですね!!