※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママeddy
子育て・グッズ

保育園の方針が急に変わり、保護者に説明がないまま1年経過。来月保護者説明があるが、変更に不安を感じている。園長交代での変更についての経験談や意見が知りたい。次女の転園も検討中。

保育園の方針変更について。
長女が0歳から通っている保育園。
昨年園長が代わり(親から子へ世襲)、方針がガラッと変わりました。
もともとは
自由遊びの他に工作や体操など集団行動があり、クラス別の保育だったのが、


園長が替わってからは
3〜5歳は3教室ぶち抜きの合同部屋になり、自由活動のみ。
子供がやりたい遊びをひたすらやらせることで生きる力になる?みたいな理由で、年長になった長女は一日中泥遊びや室内遊び。
就学準備になるような活動やピアニカ、体操など一切ありません。
しっかり者なので下の子の面倒を見ることも多く、いろんな我慢もしているようです。


なにより、この方針変更について1年経った今も未だに一切説明がありません。(学年ごとのプランやこういう保育の意味など)

徐々に不安になってきた保護者の声で、来月やっと保護者説明がなされるようですが、
園長が替わったことでの変更は事前連絡がないのが普通なのでしょうか?

ご自身の経験談や保育士さんのご意見など知りたいです。


なお、去年この園の方針を把握できていれば現在1歳クラス次女は0歳から別の園に入れていました。
いま次女のみ転園を検討してますが、0〜1歳の一年でやっと慣れてきた園を変えることもモヤモヤと園への苛立ちの原因です。。。

コメント

deleted user

どんなことであれ、子供を預ける以上説明義務はあるはずですし
保護者の声でしか動かないようなところなら私なら今のうちに皆、転園させます◡̈*.。

子供だからきっと転園しても慣れてくれると思います!保育士さんもサポートしてくれると思いますよ◡̈*.。

  • ママeddy

    ママeddy

    保護者の声からでも動いてくれるなら、、と甘いこと思ってましたが、プロ目線で責任持って子供を預かる以上は事前の安全措置や説明は必須ですよね。
    先生にやっと懐いた娘の新天地、泣き顔が浮かんで悩んでましたが背中押されました(T ^ T)ありがとうございます!

    • 6月30日
まぬーる

縦割り保育がしたいのかな?
それでも随分自由ですね。

メリットはあるけど…私は年齢ごとの成長を追いたいと考えているので、そのような園はパスしましたが、
年度途中の急な変更となると、年長で急に転園はできませんよねェェェ😢下の子しか方法はないですね!

園長交代するなら、お手紙が出るし、保育方針も変わるなら、さらに説明会などは必須だと思いますよ。
けれど、納得の行く説明かどうかは微妙なところですね。

方針を変えたら、二年三年が勝負でその期間内に成果が見えなければ、転園が増え、希望者も減り、空きもでます。

辞めてる保育士とかいないですか?合わない人は、ここ二年以内で辞めると思われますね。

  • まぬーる

    まぬーる

    今説明会を慌ててやる位だから、元々ノープランな改築工事だったのか…な…

    • 6月30日
  • ママeddy

    ママeddy

    最終目標すら不明ですが、偽モンテ?縦割り保育?そのへん狙ってそうな雰囲気です。

    メリットがある人はそれでいいと思いますが、入園の時点で違う方針だったのを魅力に感じて選んだので戸惑ってます😭
    そうなんです!ほんとは上の子も転園させたいくらいですがそこはもう家庭でのフォローと覚悟を決めます。。
    下の子は即転園したいです。


    お手紙も出るんですか!世襲だったからか全くそういった配布はなかったです。明日やっと配られそうですが笑


    先生方も戸惑ってる声を聞きました。ごそっと辞められたら保育の安全性すら危ういのでやはり下の子は早急に転園させます。姉妹別の園に送った後に仕事と思うと色々不安ですが9ヶ月がんばります😭


    寄り添った回答ありがとうございます!
    若い園長と主任で男同士盛り上がってる感じで、絶対行き当たりばったりです、、、。

    • 6月30日
  • まぬーる

    まぬーる

    グッドアンサーありがとうございます!

    その後、納得できる説明はありましたか?

    長いこと保育関係者でもあるのですが、
    心の底から信頼できる、男の園長にはいまだかつて、出会えたことはありません😁💧

    主任位なら、一人だけですかね😭

    家族経営でも、しっかりしたところって数少なく、
    家族で考え方が変わっていたりもするのとかだと厄介です💧

    人が変わるということは、その人なりの色が出ますから
    納得できないことがあれば、
    二学期から違う園に行くというのも、たまに見かけます😆

    • 7月7日
  • ママeddy

    ママeddy

    ご丁寧な返信、ありがとうございます。実は保護者説明会が来週なのでまだ解決はしていません。

    園の方針が戻ることもないと思うのと、現状改善しても今よりマシ程度だと判断して、下の子は転園させることにしました。姉妹別園は不安ですが年長の娘のフォローは引き続きしていきたいと思います。

    保護者の話はきちんと聞いてくれる園です。が、いまいち園のトップが空回り、、、なように見えています。

    この間も床に落ちたおもちゃで下の学年が怪我をしました。保育者が近くにいなかったようです。

    色々心配ですが、上の子には本人に言い聞かせるしかないかと、、。

    偏見ですが家族経営の男の園長先生にいい印象ないです😭猫村さん様の経験談に、短い育児歴ですがうなずくことばかりです。。。


    転園先の園は民営の公立なのでガラッと変わりそうでそれも不安ですが親子共々新しい園にチャレンジしてみます😭

    • 7月7日