※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいか
産婦人科・小児科

7ヶ月の赤ちゃんがBCG接種後、周囲にぶつぶつができて心配。先生に相談したがはっきりした答えがなく不安。様子を見ているが変化なし。友人からも心配されている。再度病院で診察を受けるべきか。

7ヶ月の息子なんですが
1.5ヶ月前にBCG打ち
4週間後くらいから反応が見られ
それと同時にBCGの周りに
ぶつぶつができました。

日に日に増えてる感じで今肩まであります。
先週7ヶ月検診だったので先生に聞くと
んー、どうかなぁ、周りに出る子もいるけど、肩まででてるね!?
んー、どうかなぁ、様子見てみて気になるようならまたきてくださいと、言われました。
なんだか、自信もなく、はっきりとも話さず、モゴモゴボソボソ話してる感じで、とてもお若い先生でした
(総合病院に行ってるんですがいつもは主治医がしてくれるのですがその日主治医お休みだったので初めましての先生でした)
なので、本当に大丈夫なのかなと少し不安です😅

BCGのあとは少しずつ落ち着いてきてるようですが周りのぶつぶつはなにも変わりません。
酷くもなってないし落ち着いてることもないです

写真では少し薄く見えますが結構赤みがあります。
友達にもそれやばくない?と何人かにも言われて
余計に気になってます💦

同じようになった方おられませんか?

これはちょっと様子を見てもう一度病院で診てもらった方がいいですかね?

コメント

むぎやん

同じようにはなっていないですが、私なら気になるので連れて行きます!!
何もなければ無かったで良いのでモヤモヤするよりはいいと思うし手遅れだと困るのは子供本人なので(..)

なんともなければ良いですね😊