※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

予定帝王切開で高額医療について相談。立て替え後還付申請し、支払い明細を確認。自己負担限度額により返金の有無が異なる。

予定帝王切開で出産予定です。
高額医療について教えていただきたいです!

2回目の帝王切開で、1回目は限度額認定証を使用しました。
が、後々調べたところ、カードを使えるところはカードで支払った方がポイント還元があるので、還付申請した方がお得だというのを見ました!
ですので、今回は窓口で立て替えて、後日還付申請したいと思っています。
立て替えるとなるといくらぐらいになるのでしょうか?

個室利用で60万くらいらしいのですが
入院一時預かり金?を5万渡してあり差し引いて、55万円。
そこから出産一時金は直接支払い制度を利用し、42万引かれるので、窓口支払い13万ということになりますか?
そのうち5万前後が差額ベッド代くらいになるかと思いますので、高額医療対象は8万円分ということであっていますか?

この場合、自己負担限度額の区分でアイウの人は基本的に申請しても返ってこない、または対象外で、エオの人は3-5万弱還付があるということであっていますか?😓

これで合ってるとなるとポイント還元も微量だなぁとは思いますが🤣

駄文で申し訳ありません。
わかる方よろしくお願いします!

コメント

男の子ママ

高額医療も後々申請ができるんですね!?
ポイントを貯めたいのであれば、出産一時金を後から貰う形にするとポイント貯めれますよ!

他の詳しいことは分からないです…すみませんおねがい

  • 男の子ママ

    男の子ママ

    おねがい→🙇‍♀️
    です。間違えました。

    • 6月30日
  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    今更ながら知ったので、出産一時金は直接支払い制度を利用の申請?をしてしまいました…笑
    産院に言われるがまま…苦笑
    もう少し調べてみます!
    ありがとうございました😊

    • 6月30日
ママリ

そういうことですね!
ポイント欲しいなら出産一時金の直接払い利用せず、42万も自分でわ払い、あとから還付されるのを待つほつがいいと思いますよ!

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    産院に言われるがまま、直接支払い制度の申請?をしたので、恐らく時すでに遅しですよね…苦笑

    • 6月30日
はじめてのママリ

ポイント還元が1%であれば、6000円、高額医療費や入院一時金の申請で3〜4ヶ月後に還元されると思います。

もう少し我慢して1月くらいに確定申告で医療費控除60万を受けてからその後申請すると更に税金や保育料、住民税などでの還付があるかもしれません。
旦那さん?が一定以上の所得があれば数万円くらいになるかもしれません。

生命保険に入っていたりしていたら、それでもプラスになりませんか?

小さい上のお子さんもいて、3人目の書類の手続き結構大変だと思います。
しかしサポートしてくれる方がいたり、60万の出費でも家計に問題なければやってみても良いと思います。

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます!
    そんな裏技あったのですね🤣
    6000円のポイント還元と思うとすごく大きかったなぁ…って思います😓
    もう少し早めに知っていれば…😂
    上の子の時にまだ、子供を考えていないまま授かり、双子で保険入ろうにもすでに不担保になるようだったので、入っても意味ないと思って入りませんでした😅
    手術終わったら5年の保険(あるのかな?)入って、申告なくなったら、考えて入ろうと思います😓💔
    今回は、直接払い申請?してしまったので、限度額認定証もやはり検討しようと思います!

    • 6月30日