
息子がバス通学に慣れず泣いて嫌がり、バス停まで連れて行くのが難しい状況。初日は雨で下の子も抱っこマン。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
6月は密を避けるためにバス通をやめていましたが、7月からバス通になります❗️ただ息子は送り迎えに慣れてしまい、バスで行くことを伝えると泣いて嫌がります😭しかもバスの乗降場所が自宅から10分くらい歩かないといけません💦下の子も連れて嫌がる息子をバス停まで連れて行ける自信がありません😞しかも初日は雨です☂️下の子は普段から抱っこマンですし、上の子はすぐ疲れたというタイプです。先が思いやられます😭同じような状況の方、またバス通イヤイヤを乗り越えた方、お話聞かせてください❗️
- あやかりんりん(6歳, 9歳)
コメント

みみ
うちの幼稚園は途中からバス辞退出来なくて6月から乗せてますが4回目位から泣かないでバイバイできるようになりました!
うちは自宅からバス停まで徒歩8分弱子供のペースに合わせるともう少しかかるかもです。そして下の子はベビーカー。雨の日は抱っこですが…やっぱり大変で、時間も調整難しいし。
クルマで送るのを選択したら良かったなと思ってます(笑)
その間お話もできたし(まだバイバイが寂しい)下の子の(特に今は妊婦で)負担も少しは減ると思いました😢
雨の日は特にめんどくさいです。
3歳ですがすぐに抱っこしてくれと息子もしてくるので妊娠中だし下の子もいるしで車が断然楽でして今考えると(笑)
あやかりんりん
そうなんですね❗️
ぅちの子は何回泣くことやら💦
むしろ家から歩こうとしないかもです😭
下の子いると大変ですよね😞
梅雨時期なのですでに気持ちが滅入っています💦
私も6月中は車で送り迎えしましたが、やはり朝も自分のペースで行けますし、送って教室に入るまで見届けられるのは良かったです❗️
息子も迎えにきてくれるっていう安心感がよかったみたいです⭐️
今からでも変更したいぐらいです(´・ω・`)