コメント
はじめてのママリ🔰
飲まなくてもぐっすりと寝てくれるようになってくれたら要らないかなと思います😄体重が順調に増えたり離乳食もしっかりと食べてくれるようになったら要らないかな😄
私の息子は、夜ミルクを飲むと元気になって寝なくなるので10ヶ月頃辺りから辞めました😄私の息子は、お風呂上がりにはお茶やジュースで水分補給をしています😄
はじめてのママリ🔰
私も始めミルクでぐっすりだと思っていたのです😅ミルク無しでも寝てくれたので要らない代わりに何かを飲まして寝かすように変えてました😄
夜起きちゃうならミルクでも良いかもですよ😄寝る前ミルクを辞める前までに起きちゃったときに3時間空いていたらミルクを平気であげたりしてましたから😄
上手く辞めれると良いですね😆
-
ぴよちん
そうなんです!お昼寝はミルクないと寝ない時もあるので夜もそうなのかとまだミルク続けてます…食べムラもあるのでいつ辞めたらいいのかと悩み中です( ;´Д`)
夜中起きるんじゃないかと思うとミルク辞められなくて(T ^ T)
休みの日にためしてみます!- 6月24日
12mama
我が家の場合…
1歳ちょっとすぎてから牛乳飲めるようになったら寝る前のミルクを牛乳に変えて徐々に風呂上がりの牛乳のニュアンスに変えていって3歳まできました。
カルシウムカルシウム¨̮♡⃛
-
ぴよちん
ナルホド!そうなんですね!そうなるといいなぁ〜♪( ´▽`)
- 6月24日
ぴよちん
飲まなくてもグッスリですか!
そうですよねー今はミルク飲んでるから朝までグッスリなのかなくてもグッスリなのか分からないので旦那が休みの日にミルクなしで寝かせてみたいと思います!
体重はちょっとずつ増えてて、離乳食も割と食べますが食べムラがあります…
お風呂上がりにお茶は飲ませてます!
夜中起きた時はお茶飲ませて寝かせます。もう2ヶ月程夜中に起きるコトはほとんどないです。