
夫婦での住宅ローン組むべきか悩んでいます。全期間固定金利がいいと考えていますが、フラット35以外に選択肢はあるでしょうか?夫単独でのローン組むことについての心配もあります。共働きの方で夫だけがローンを組んだ経験のある方、いらっしゃいますか?
ご主人様 単独で住宅ローン組まれてる方に相談です。
【年収】
夫 440〜460万円 (ボーナスで変動します)
私 330万円
車のローン有 / 残75万円
家づくりに関して3000万円〜3200万円が限界かな?と思っています。
気になっている工務店さんがあるんですが
「絶対に夫婦でペアローンか合算にするべき」と言われます。
もちろんずっと働くつもりでいるので控除や団信などのメリットは大きいと思いますが、それ以上に
育児や介護などいつどうなるかわからないのに、何かあったときに時短など利用しにくくなると思うと
ペアや合算で組むメリットよりも、
「なにがあってもフルで働かないと」っていうプレッシャーや精神的ストレスを感じずに生活できる方を選びたいと思っています。
また金利に関しても、銀行などの10年固定ではなく
金利は多少高くなっても全期間固定がいいと思っています。
住宅ローンに関しても知識が乏しいのですが
全期間固定というのは フラット35しかないのでしょうか?
「フラット35はよっぽどじゃないとおすすめしない」と言われていましたが、変動で組む勇気はありません。
「絶対に夫単独で!」とか「フラット35で!」と言ったら「奥さんがブラックだったり、夫の信用情報が心配なのか?」と思われるのかな?と 別の心配もしています。
ご主人様の年収が同じくらいで、共働きの方で、ご主人だけで住宅ローンを組んだ方いますか?
対象の方が 少し限定的な質問になりますが、
もしいらっしゃったらお話きかせてください。
よろしくお願いします^^
- トラ(3歳6ヶ月, 5歳6ヶ月, 8歳)

はじめてのママリ🔰
夫が470万の時に単独で3200万組みました!!
私はだいたい300万くらいフル共働きで、今は夫も500万超えました。変動です。
年齢が高いので35年で組みましたが、25年で終わらせたいのと、少し特殊ですがうちも子供は2人ですが、すでに長女は社会人なので教育費に関しては1人分のみなので。

退会ユーザー
夫の単独で!35年固定で!というのは全くおかしくないですよ!😊
うちはローンを組んだ時の夫の年収が480万くらいで、私が育休中だったのもあり単独でローンを組みました。
我が家の場合2000万以下の借入でしたし、既に育休中だったのでペアローンにするメリットも必要性もあまり無かったのですが😅
ご主人だけでも通れば単独でも良いと思います。
ただ今のご主人の年収でその借入額ならペアローンにした方が住宅ローン控除を多く受けられるとは思います🤔
フルで働かなくても所得税、住民税が課せられる程度働けばそれに応じた控除は受けられますし、ご主人の昇給を見越して控除を満額受けられるように多めの持分にしておけばもしも育休取得や、専業主婦になって奥様分の控除が受けられなくなっても損では無いですよね。
もし単独なら奥様の控除分は0なので。

ままり
夫の年収は前後しますが、450〜500万円ほどです。夫単独で3300万円のローンを組みました。車のローンは完済済みです。
私は年収430万円ほどですが、ペアローンはしていません。
控除のことを考えるとペアの方が良いと思いましたが、予定はないものの離婚した時など面倒くさそうだなと思いやっていません。(普通に円満です笑)その代わり、私の方でふるさと納税をしっかりやったりする予定です^ ^
コメント