
旦那実家との距離のとり方について我が家は旦那の実家(自営業)とは駅か…
旦那実家との距離のとり方について
我が家は旦那の実家(自営業)とは駅から3駅、車で10分ほどのいわゆる近居です。
義母、義父ともに良い方で関係は良好(たぶん)です。
一人目が生まれた時は、私も赤ん坊一人だけでしたのでよく義理実家連れて行ってご飯を食べたりしていましたが、二人目が生まれ上の子の保育園、下の子の世話でバタバタまたコロナがあったりと顔を見せに行く頻度が圧倒的に少なくなっています。
連絡はちょくちょくきて、「〜いりますか??必要なら今から持っていきます」 と有り難いのですが私がかなりズボラで家の片付けも出来ておらず家に上げるのは抵抗感があり、来て貰っても玄関で受け取り帰って貰っています。
旦那は平日はサラリーマンで土日は家業のお手伝いに実家へ行きます。私は結婚して一人目出産まではそれに合わせ一緒に行ったりはしていました。
とくに何を言われているわけではないのですが、最近こちらから「 この前頂いた、○○ありがとうございました」 と子どもの写真付きで連絡しても返信がなかったり距離を感じます。(ただ単に忙しいだけで、気にすることもないかもしれません)
皆さんは義理実家とどういう風に関係を良好を保つ工夫されていますか?
もし良かったらアドバイスや秘訣を教えてください✨✨
- モナカ(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

ct
良好な関係になろうとそもそもしてません(笑)
正直めんどくさいし
極力関わらない方向で‥‥と
逃げてます(笑)

ラテ
うちも義父母が車で5分です😊
義母義父共にとても接しやすい方なのでいつでもウェルカム状態です😊
主様の義父母さんはやはりお家に上がってお子様と接したいのではないでしょうか?🤔
うちの義父母は2割は用事(おすそ分けなど)8割は孫に会いたいです😁笑
主様が嫌でなければ玄関からリビングまでは片付けて、お部屋に上がれる状態にしておくといいのかなぁと思います😊
-
モナカ
ありがとうございます!ご義父母様のことを受け入れられてて尊敬します✨
8割は孫に会いたい、、ですよね〜😅😅😅
私が変なところカッコつけで散らかってるとこを見られたくない来たらお茶出したり〜とか色々考えてストレスが勝ってしまいます😓💦1回上がったらハードルも下がりそうで😱
けど、孫のことをかわいがってくれることは有り難いなと思いますし、こちらからの歩みよりも必要ですよね💦- 6月29日
-
ラテ
わかります!!カッコつけたいですよね!!😁笑
私は二人目妊娠中に悪阻で義父母が毎日来てくれたのですが、私が掃除とかできなかったので汚い状態でした😅しかも私はスッピンにパジャマ😂笑
でももう汚い状態見せたので、そこから一気にハードル下がりました😁✨
お茶も、コップ一杯を注いでおくだけです😁
何よりメインは孫なので大丈夫です😁✨- 6月29日
-
モナカ
やはりハードル下げる一歩が必要そうですね😂
う〜ん(笑)
頑張ります!!- 6月30日

ららた
私は義両親に嫌われてもどうでもいいので積極的に関わりませんが、
良好な関係でいたいと思うのであれば、多分持ってきてくれて玄関先で帰らせるのは義両親からしたらよく思わないかもしれません。
社交辞令であってもお茶飲んでいきませんか?
など聞くといいかもですね!
でも極力関わりたくないのであれば今のままでも良いのではないでしょうか✨
-
モナカ
ありがとうございます!
確かに玄関先で帰らすのは逆の立場でも良い気持ちはしないかなとは思いました😅
来るまでが突然で私もはっきり断われなかったのも良くなかったです😓
関わらないのは難しい状況なのでほど良い距離感を模索します。- 6月29日
-
ららた
突然来られると準備が出来なくて困りますよね💦
2人育児で大変なのは重々わかっているでしょうから部屋が散らかっていても相手は気にしないと思いますが、こちらとしては気になってしまいますよね😅- 6月29日
モナカ
早速正直なご意見ありがとうございます(笑)
距離感大切ですよね😂👍