※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおはな
ココロ・悩み

離乳食が進まない7ヶ月の娘について相談です。量が少なくても進めていいか、夜に起きることと関係があるか不安です。経験ある方のアドバイスをお願いします。

娘が7ヶ月になりました!完全母乳でこれから2回食に進めたいのですが、離乳食をあんまり食べません。最初の1口、2口は進むのですか.......5分後には段々口を開けなくなります。
量が全然食べられてなくても進めていいんですかね?
上の子の時は問題なく食べてたのでよく分かりません💭
経験ある方教えてください😭
ちなみに母乳ですが、夜に2、3回起きます💦
関係あるんですかね😔

コメント

Kotori

離乳食は練習なので少量でも二回にしてあげた方が良いと思いますよ💓
一口食べたらオッケーってかんじで気楽にやっていました。同じく母乳で未だにあまり食べませんが、なんとか3回少量食べさせてます😅

  • あおはな

    あおはな

    ありがとうございます!❤少量でもいいんですね😭

    • 6月29日
  • Kotori

    Kotori

    リズムつけさせるためと母乳ミルク以外になれさせる期間だと思うので二歳くらいまでは、あまり気負わずやっていけば良いらしいですよ💓
    成長曲線に入ってるので食べなくても気にしない事にしました🤲

    • 6月29日