
コメント

*みゆきmama*
上の子は2時間〜3時間おきに起きてました(^^;;
下の子はまとまって寝てくれましたが10ヶ月からなぜか3時間おきに起きるようになりました。

おさゆ🍵
母乳だったので、夜通し寝るなんて断乳した先日まで1度もありませんでした\(^o^)/
でも、生活リズムを付けるために、朝は7時には明るく。
夜、寝室に行く時間は9時。
これは徹底してました。
-
ゆーもちゃん
ありがとうございます。
やはり、そうですか。
私も、朝は、おはようからお着替えをして切り替えています。
夜は、マンションで狭いので暗くはして切り替えています。、- 6月23日

たろすけ
3ヶ月たった頃から
ある日突然!まとめて寝るようになりました(^_^)v
基本子供が泣かないと私は起きれません。泣いたなーと思って時計をみてビックリ(°Д°)!
夜8時半に寝て、5時半まで起きませんでした!
その日を境に、結構寝てくれるようになり、私自身の睡眠も安定してきましたよ★!
うちは、指しゃぶりを覚えたっていうのが大きかったように思います!
最初の方は、お乳が張って、痛くなり…我慢ができず搾乳してることもありました(/_;)/~~
-
ゆーもちゃん
ありがとうございます。
突然!だったんですね。
今は、まだ、1ヶ月と10日ほどですが、3ヶ月、どうなってるかですね。- 6月23日

おーせ
3ヶ月頃には、長い時は連続で8時間とかまとめて寝てました(笑)
さすがにその時はお乳パンパンで私が先に目覚めましたが😅
寝かせる時間を決めてから、たくさん寝るようになった気がします😊
今は8時〜9時には寝て、夜中の2時頃一度起きる感じです☆
お乳も張ってしんどくなることはほぼなくなりました!
必要なときに必要なだけ作られてる感じですかね❓😊
なのでもう搾乳もしてません!
0ヶ月の頃と比べるととーっても楽になりました😭❤️
-
ゆーもちゃん
ありがとうございます。
私は1ヶ月と10日ほどなんですが、どのように息子が切り替わってくれるか。
夜のおやすみなさいの、境目がうまく作れていないので、考えてみます。- 6月23日

こぐま
現在5ヶ月ですが、まだまだ、3時間おきの授乳です。ただ、昼は寝て1時間ですが、夜は3時間寝るので、少しは昼夜区別あるのかなぁ?と、いいようにとらえてます(^o^)
-
ゆーもちゃん
ありがとうございます。
昼間は1時間ですか。大変ですね。
難しいですね。
良いリズムが出来るといーですね。- 6月23日

マークアーサー
もともと授乳回数が多かったので2ヶ月後半あたりから夜中と朝方に2回だけ起きるくらいで済むようになったのが嬉しかったです。日によって多少違いはありますが9時頃寝て、1時過ぎと5時頃に目を覚ましてます。特に何かを気をつけたことはなく勝手に生活サイクルが出来てきました。逆に昼間は眠りが浅く、1人にしておくと30分〜1時間ほどで目覚めちゃいますが💦
-
ゆーもちゃん
ありがとうございます。
私はいま、1ヶ月と10日ほどなんです。
もう少し息子の様子に付き合います!- 6月23日

杏奈
2ヶ月ころからまとまって寝てくれるようになりました!
9時頃寝て、朝6時ころまでぐっすりです(^^)
私は、体内時計を整えると良いと聞いたので、夜お風呂から上がったらテレビを消し、部屋を暗くして今は寝る時間なんだよ〜とそっと語りかけます(笑)
そして、おっぱい飲んで寝落ち、というパターンです。
朝は逆にカーテンを開け、元気に今は朝だよ〜!と語りかけてます(^^)
生まれて根気強く毎日繰り返してたら、いつの間にか体内時計が整ったように思います。
何もしないよりは良いのでは、っ思います。
お乳は、私は夜間は搾乳していません。
朝張りますが、全然しんどくはないし、母乳量も問題ないので(本当は搾乳した方が良いのかもしれないですけど笑)
今1番辛い時期ですね…!
うちは2ヶ月までは3時間間隔どころか、ずーっとおっぱい咥えて寝ない子だったので、この先もずっとこうなのか…としんどかったですが、それが今では夜寝てくれる超いい子です(笑)
あと少しの辛抱だと思います!
頑張ってください!
-
ゆーもちゃん
ありがとうございます。
朝は、おはよう!と切り替えて出来ています。
夜が難しいですね。
お風呂を18時くらいにしてます。
そこから、中々寝付かず次の授乳時間がきます。部屋は薄暗いです。- 6月23日
ゆーもちゃん
ありがとうございます。
一人ひとり違うのかもしれませんね。
*みゆきmama*
上の子は寝る前だけミルクに変えたらまとまって寝るようになりましたよ( ^ω^ )
3時間おきの授乳は辛いですよね(;´Д`A
ゆーもちゃん
はい。ついつい、楽な方向ばかり考えてしまいます。
ダメですね。
*みゆきmama*
いいんですよ〜(^^;;完璧求めたらつかれてゆーもちゃんさんが参っちゃいますよ。
手を抜けるところは抜いて、って私は抜きすぎてるのでもっと頑張らなきゃいけないのですが笑
ゆーもちゃんさんもお子様も笑顔で過ごせるならOKなんです( ^ω^ )