
コメント

はじめてのママリ🔰
最初はリッチェルの横に取っ手が付いた補助便座と、西松屋の踏み台使ってました!
うちの子たちは3歳半くらいから補助便座なし、踏み台のみで一人でしてます!

退会ユーザー
補助便座もう使ってません😂
踏み台のみで、1人で行ってますよー!ズボンもパンツも下ろすだけでしてます🤔!
踏み台は西松屋のクマのやつです笑
-
NATALIE
回答ありがとうございます!
やはり3歳半頃過ぎると補助便座なしで行っているのですね!!💡
踏み台はUの字型のタイプの物を使っているのですが、階段のようなタイプの方がズボンを脱がない場合にはやりやすそうですかね?☺️- 6月29日
-
退会ユーザー
座った時に足が届くやつの方がいいと思います🤩👌
- 6月29日
-
NATALIE
足が付いた方がいいって言いますよね!!✨
ありがとうございます☺️- 6月29日
NATALIE
回答ありがとうございます!
補助便座なしでも1人でできるのですねー!!✨
踏み台もしよろしければどんなのか具体的に教えて頂けませんか??☺️
はじめてのママリ🔰
二段になってるクマさんの踏み台です😍
実家にダイソーの子供用踏み台300円の置いてますが、それもなかなか良いですよ😍
NATALIE
ダイソーにもあるんですね✨
教えてくださりありがとうございます😊