※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那のことを信用してないのと束縛してしまう自分が嫌で、この性格を直…

旦那のことを信用してないのと束縛してしまう自分が嫌で、この性格を直したいのに直りません。

結婚3年目で1歳の息子がいます。
今まで浮気や怪しいことなどないのに信用しきれません

高校生の頃から知り合いで10年越しに結婚したのですが、とにかく老若男女問わず優しく親切で地元でとても有名な人でした。
ただそれだけなのに…
きっと16歳の頃一目惚れして叶わなくて、27歳で旦那と結婚できた事が嬉しいのと前から知ってる分、過去に片思いしてた自分と旦那を思い出してしまうからです。

昔聞いてた歌や旦那がその頃みんなでカラオケ行けば歌ってた曲など…未だに頭をよぎります。

結婚できたのに、好きすぎてそれが束縛に変わってしまっています。

旦那も割と心配性ですが私は旦那が夜勤のとき実家へ泊まり行くと、普段家族サービスをしてるので友人と遊ぶ事が多いです。

今週は職場の人との予定が特に多く、ゴルフと旦那が転勤先から戻ってきたから歓迎会をしてもらって、家が遠いので会社の仲良しの方の家に泊まってくるそうなのですが毎回予定あるたび不安で不機嫌になります


浮気なんかしないし一生いるって決めて結婚したといつも最後には言われるほど、私は束縛ばかり…
旦那は過去の恋愛で傷ついた事が多く、結婚せず独身を貫こうとしてたようですが初めて結婚したいと思えたとプロポーズされ、嬉しいのに浮気されたら…と心配が旦那にもバレててケンカになります。

俺の事全然信じてくれないよね…俺なんかした?
と言われ攻め続けて可哀想な事してしまってるなと思います。

遊び行くのが好きだった人だけど息子が産まれてから月二回、夜勤終わりの午前からお昼過ぎまでが唯一旦那が遊べる時間で、あとの休日などは家族サービスしてくれてます。

本当はもっと遊びたいと思うのにいつも息子の子守頑張ってくれてありがとうとLINEをくれます。
長くなりましたが、こんなマイナスでしかない嫁、きっと嫌ですよね、明日歓迎会があり泊まりなのもあって私が悲しんでたので少し口論になり落ち込んでます…

毎回遊び行くや、一緒に居られないと分かると不機嫌になってしまい、とても可哀想なほど休日をケンカで終わらせてしまったりが多いです。どうしたら治るでしょうか…

ちなみに自分の旦那は出かけません等コメントはご遠慮お願いしたいです。
そして私の趣味は温泉巡りやイベント、バーやカラオケや友達と遠出や居酒屋巡りでした。子育て中で中々できないから旦那に当たるのは承知です…(๑•́₋•̩̥̀๑)

コメント

ママリ

気持ちはわかりますよ 🥺

でも、それだけ昔の好きって気持ちから今も気持ちが変わってない証拠ですね。

ただ、このままだとご主人が嫌になって余計な喧嘩が起きそうで心配です💦

束縛というのはどんな事されているんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。多分変わってないと思います😖
    束縛は、私はママ友に日中会えるのに旦那は月二回ほどしか遊び出ないとか…
    私は息子居ながらなので思いきり遊ぶ事できなくて、束縛というか羨ましくてむすっとしてしまう事ですかね💦
    子煩悩だけど、周りのパパが遊び出ない人ばかりでつい羨ましくて…

    • 6月29日
  • ママリ

    ママリ

    それだけ好きなら、逆にこれ以上言ったら、これ以上束縛したら嫌われる!という気持ちに切り替えるしかないですよね 😞

    向こうの気持ちが離れてしまったら元も子も無いので…

    安心させてくれてるのであればきっと何も心配しなくて大丈夫ですよ 😌❤

    男は浮気する生き物だ!と言う人は山ほど居ますが、しない人だって居ます。絶対に。

    私はそう思ってます😊

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに、気持ちが離れてしまったら取り返しつかないですもんね…
    優しいお言葉ありがとうございます😢

    多分男は浮気するものだって言葉も頭にあるのかもしれませんが、いつも楽しませてくれる旦那を信じないと可哀想ですね😣
    あと、時々遊びに行かせてあげないと可哀想ですよね😔

    • 6月29日
  • ママリ

    ママリ

    最近、テレビでも不倫不倫で本当に嫌になりますよね😨

    でも、本当にそんな事しない人は家庭を大切に思ってるので何も無いはずです🤗

    実際、私の親友の男友達や姉の旦那、うちの主人…浮気なんかする人じゃない!と思ってます☺️

    私もヤキモチ妬きの心配性なので気持ちはとてもわかりますよー ‼

    でも、信じるのも愛情の一つです❤

    • 6月29日
ままり

今のままの自分で幸せになるのが、怖いと思ったことありませんか?
少し不幸な自分の方が好きだから、無意識に不安の種を掘り起こしたりするクセがないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    不幸な自分は好きでないです💦

    • 6月29日
RyuRyoMii

このままずっとそういう生活が続けば、息苦しくなって旦那さん疲れませんか?

質問者さんも、逆に旦那さんに何度も同じ事をされたり何度も言われたらしんどくないですか?

子どもが出来ると言う事はママもパパもある程度我慢する事が増えるのが当然どす。

でも、どちらか片方だけが我慢する必要はないと思うので、旦那さんが遊びに行った分だけ、質問者さんも趣味を楽しんだり遊びに行けばいいと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにそーですね。ありがとうございました!

    • 6月29日