※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸
サプリ・健康

大人の発熱について。2週間ほど前、寒気や下痢などがあり最大37.7℃まで…

大人の発熱について。

2週間ほど前、寒気や下痢などがあり最大37.7℃まで熱が上がりました。夫もその前にお腹を壊していたみたいなので、LINEでお医者さんに健康相談できるサービスで相談してみたら、胃腸炎では?とのことでした。
一晩で熱も下がり、下痢もおさまったので病院には行きませんでした。
その後は普通に平熱でした。

今日また、下痢ではないもののお腹が痛いのと現時点で37.5℃あります。昨日は夜鼻づまりがあったり、喉の調子が悪かったり…(昨日は熱はありませんでした)
今日もまた夫が便が緩いと言っていたり、娘もちょっと緩かったのと回数が多かったので、今回もまた胃腸炎のような感じなのか、普通に風邪なのか…

元々体温が低くて熱を出すこともそうそうなかったのですが、上の子の産後から度々熱を出すようになりました。
たいてい1日で下がるのですが…

最近コロナを気にしすぎていてちょっとでも体調が良くないともしかして…と思ったり、気疲れはしています。
上の子の産後もすぐ大きな地震がありストレスはすごく感じていました。他にも自律神経の乱れからと思われるような不調は続いていました。
同じようにストレスなどで度々熱を出す方いらっしゃいますか?
今住んでいる所に引っ越してきて1年半、かかりつけの病院もなくなかなか相談できる人もいませんしこんな時なのでなかなか気軽に病院に行くのも難しいし…
もちろん、今回熱が下がらず続くようなら近くの病院に電話してみようかなとは思っているのですが、もし同じような方がいらっしゃいましたらお話伺いたいです。

コメント

deleted user

ストレスなのかなんなのかは分かりませんが4月に謎の発熱3~4日が2回ありました(笑)
微熱ですけどね😅

夏風邪はお腹に来るのも多いみたいですね!
胃腸炎もお腹にきますが(笑)
この前も上の子が熱出して便が緩く、私は熱ないけど下痢1週間で😂😂

  • 🧸

    🧸

    コメントありがとうございます!返信遅くなりすみません💦
    ストレスですかね💦3~4日続くと心配ですよね😣

    熱も下痢もそう続かないんですが、私がお腹痛いーってなると夫が、自分も今日下痢気味だったとか言ってきます😂
    去年夫婦でお腹壊した時も病院で胃腸炎だろうとなった時も、検査しないと何の菌かはわからないし検査代が結構するとのことであやふやな感じでした😅
    そんなにしょっちゅう胃腸炎ってなるんですかね🤣

    • 7月1日
はじめてのママリ🔰

私も産後、熱は高めになりました。そしてコロナ禍の現在、1日に2回は体温を計るのですが、36℃後半以上あります。
家事育児したりしていると37℃越えることも。37、5℃の壁が怖くて何度も図ったりしてしまいます。
そして、花粉症もあり副鼻腔炎から熱が出ることがこれまでもあったのですが
いまは花粉症のせいなのかコロナなのか分からずとても不安になってしまいます。
私も37、5℃発熱しても翌日は下がっています。
夜間授乳による寝不足や生理前の高温期も微熱等の原因のような気もしています。

こんなときだから、コロナのこと心配してしまいますよね。
私もLINEでお医者さんに相談したことあるんですが
安心して、リラックスして、気持ちを安らかにすると、病気は早く治ります、と言われました。

  • 🧸

    🧸

    コメントありがとうございます!
    最近は熱を測るのも怖いです💦たまたま測って36.9℃とかだと確実にそれから上がるので怖くて😣
    私も6月入るくらいまで花粉症からなのかどうかわからない不調ありました💦
    熱の原因も色々あるんですね!

    LINEの相談便利といえば便利なのですが、毎日同じような相談たくさん受けてるんでしょうが、あまり優しい言い方してくれる方に出会ったことがありません😅

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちらこそ、ありがとうございます!まあさんの投稿を見て、私と似たような症状の方がいらっしゃるんだ、と分かって。
    体温計るたびに結果が怖くなっちゃいますよね😭
    夫から、図りすぎもよくない、1日2回までにしたほうがいいよ、って言われます。

    暑さやエアコン、扇風機の利用のし過ぎかな?などいろんな原因考えてはネットで調べていました😣

    LINE相談、私も最近は突っぱねた感じの回答の先生に当たります💦
    今なら無料だし、病院に行かずにお医者さんに相談できるのはいいんですけどね。

    • 7月1日
  • 🧸

    🧸

    今は暑いのもあるからわからないですよね💦暑いからか自分が熱があるのかみたいな😅
    今までちゃんと検査とかしたことないのでなんでも産後だからとか自律神経からとか言うのもどうかなーと思いつつそのまんまで💦

    すごく冷たい言い方する方とかいますよね😣
    一方的にわーっと回答してきて終わりますみたいな方とか、この前は実際にみてないからわからないとか言われました😅なんのためのサービスー!

    • 7月1日
はじめてのママリ🔰

産後に授乳中にとホルモンバランスもいつもと違うでしょうしね。

分かります!
これから本題の相談(不安に感じてること)を聞こうとしてると
最後に終了を押してください。
てなるお医者さんとか😫
初めて相談した女医さん
相談件数4000件以上のママドクターってプロフィールにあって。
その方がすごく親身に相談にのってくださったんです😌
当たり外れあるのかもしれませんね💦