
生後3ヶ月の女の子がお風呂後にギャン泣きし、飲み始めると落ち着く様子。原因が不明で困っています。同じ経験の方いますか?
もう少しで生後3ヶ月の女の子についてです。
恥ずかしながら今まだベビーバスを使ってお風呂に入れています。
しかしここ数日、お風呂上がりに顔を真っ赤にして、息が止まるほどのギャン泣きをしてしまいます。
なんとか身体を拭いて、抱っこしておっぱいをあげますが、口に乳首が入っても中々泣き止まず飲んでくれません。でも飲み始めると落ち着きます。
大きく時間を変えたり、温度や石鹸も変えておらず、原因が思いつかず困っています。
このような事を経験したかた、いらっしゃいますか(T_T)??
- なかちゃん(5歳4ヶ月, 8歳)
コメント

がぼーんぼん
お風呂が気持ちよすぎて、まだお風呂に入っていたかったとかですかね?(^_^)うちの子もたまにあります!

mi
うちはお風呂上がりの温度差に驚いて
たまに泣いてます😖
-
なかちゃん
温度差ですかあ…この時期でもやはり差はありますもんね(>_<)
脱衣所を温めるなど試してみます!
すごい泣き方されると心配になりますよね…コメントありがとうございます!!- 6月23日

ゆークン
浴槽をためて一緒に入るのは困難なので、5ヶ月に赤ちゃんをベビーバスに入れて洗ってます(^^)うちは、お湯につかってる時は機嫌が良いのですが、体を洗ったりお風呂から上がるとギャン泣きします(>_<)着替え中もずっと… おっぱい飲ませると落ち着きます、
-
なかちゃん
コメントありがとうございます!
うちも中々一緒に浴槽に入れずです…ベビーバスもうギリギリですよね(T_T)でも慣れているので入れやすいですよね(^^)
同じような感じです!出る頃になったり、出るよと抱き上げると泣き出します(T_T)
なんなんでしょうか…- 6月23日

はっぴぃまま
私もまだベビーバスです。
私の娘も最近お風呂上がりにギャン泣きします。(毎回ではないですがドキドキ)ギャン泣きしたらおっぱいも拒否です(笑)
最初はどうしようって不安でしたが、今は『たぶん大好きなお風呂タイムが終わっちゃったからかな(^^)v』ってことにしてます。しばらくするとご機嫌になるので(^^)
-
なかちゃん
同じ位のお子さんなんですね♡
うちも毎回ではなく、今日は大丈夫かな?と思った瞬間泣き出したり(T_T)ご近所さんの目が気になってしまうほどです(笑)
私もそう考えてみるようにします!本当泣き止むとご機嫌になりますよね(^^)
コメントありがとうございます!- 6月23日

sallyam
うちもあります!本当ここ3日くらい!私もなぜだかわかりませんが、眠いのかな?とも思います。眠いのに泣きすぎて泣きを止められない感じもします笑 結局泣きが落ち着いた時に疲れて寝ていく感覚なので。
いつになったら落ち着いてくれるのでしょう。。
-
なかちゃん
コメントありがとうございます!
それも少しわかります!
お風呂入ってるときは、うっとりと言うか眠そうにしてるのに出てきたらギャン泣き。おっぱい飲んだらコテッと寝てしまうことあります(>_<)
原因分からず、すごい泣き方されると困ってしまいますよね(T_T)- 6月24日

しちゃまま
うちのこも3か月になるちょっと前から、眠くなったら?ギャン泣きするようになり...
成長かな?っておもってるんですが前までこんなギャン泣きしたことなかったから最初不安になりましたが...(´・_・`)!
3か月くらいってぐっと成長するときでもあるからって、知人に聞いて赤ちゃんの中でもんか変化があるのかな〜と思いました♡
うちも旦那さんいないときはベビーバス使います!パツパツで入ってます!笑 バスチェアとかありますがお湯に浸かってないとなく気がして使えません..!
-
なかちゃん
コメントありがとうございます!
わかります!!うちの子も新生児の頃はほとんど泣かなかったのに、2ヶ月になった頃からギャン泣きするようになりました。
不安もありつつ、ちゃんと泣けるんだと安心もしました(>_<)
3ヶ月成長期なんですね〜!毎日変化ばかりで大人はついていけないほどです(笑)
ひとりで入れるの勇気がいりますよね(>_<)ベビーバス様々です(笑)- 6月24日
なかちゃん
なるほど〜!その考えはありませんでした(>_<)
うちだけではないと分かり安心しました(*´°`*)
ありがとうございます!!