
結婚して一緒に賃貸に住みますこれから家具家電揃えますが、3年後にはマ…
結婚して一緒に賃貸に住みます
これから家具家電揃えますが、3年後にはマイホーム考えています
そこでマイホームを見据えてちゃんとした家具を買うべきか、今は安い家具をとりあえずで揃えるか迷っています
理想のマイホームがずっとあってそれに合う家具も既に見つけていて、8〜10万ほど、いずれ欲しいなと思っていたものです
ただ、理想や好みも変わってしまったら無駄な買い物になるので、今は3.4万のものをとりあえずで買うかどうしようかといったところです
買い替えのお金ももったいないなぁと思ったり
- もも
コメント

m
サイズも変わるし、ピカピカの新築マイホームに少し使った家具よりはすべて新品が良かったので、我が家は賃貸はオールニトリでした!

ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
賃貸で使っていた家具が未だにありますが、家の設備に収納がある分、邪魔になってるものもあります…
今は、安い家具…もう、カラーボックスとか、100均の収納グッズとか多用するので、十分良いと思います。
-
ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
大型家具も、新築時に一新したかったです😭
- 6月28日
-
もも
収納系の家具は安物で揃えるつもりです!
マイホームにはパントリー、ファミクロなど作りたいのでそこは拘らず買い換えやすい安物で🤣
ただダイニングテーブルは賃貸狭くても160cmが良くて、マイホームでも変わらず160cmと考えてるので買ってもいいかなぁと悩んでます!- 6月28日

あやな
私も結婚して賃貸に住んでもうすぐ3年ですが、マイホームを購入し完成次第引っ越します!
今住んでいる賃貸と新居は広さや雰囲気が全然違うので、新しく買い替えます。
ただ一新するのではなくて使えるものは持っていって使うつもりです😊
全て買い換えるとなると大変なので、こだわりのあるものや使い勝手の良いものは先に買っておいてあとは安いものでもいいかもしれないですね!
-
もも
買い換えるの大変ですよね💦
お金もかなりかかるしで
今まで一人暮らしをしていたので使えるものはそのまま使うつもりです!
ただダイニングテーブルは持っていなかったので新しく買うのですが、160cm希望で安くても4万はするのでいっそのことずっと欲しかった8万の立派なものでもいいかなと考えてます😅- 6月28日

リリ
私は結婚を機に実家から出て家具家電ほとんどが必要だったので買い揃えましたが、賃貸に住んでいるので今思うともう少し安く最低限使えるものにしておかばよかったと思っています😩💦💦
食器棚もキッチンカウンターみたいなのを買いましたが、次引っ越す時に広さとか家の間取り次第で使えるかどうかも分からないですし、簡単にカラーボックスで収納したりすればよかったと思ったりしてます🤣
冷蔵庫も私は今の間取りで大きさを決めたので、次住むところ(マイホーム)が広いならそれを見据えて大きいの買った方がいいかもですし、洗濯機も私が住んでいる所は備え付けで防水パンがあるので、そのサイズを見て買ったので、今後引っ越したり家族が増えたら少し小さい洗濯機です😵
3年後にマイホームとの事なので、それまでに買い換える必要が無いもの(洗濯機とか冷蔵庫とか)は今のうちに見据えて購入してもいいと思いますが、それ以外はとりあえずで揃えるのもありだと思います😀
-
もも
一から揃えると大変ですよね💦
わたしは一人暮らしだったのでほんと最低限のものは代用できるのですが、ダイニングテーブルがなくて購入予定です!
冷蔵庫も今のは小さいので500mlのものを買ってマイホーム建てた後もそのまま使います!
ただダイニングテーブルは160cm希望で安くても4万はするので、買い換えるのももったいないなと感じてます💦- 6月28日

はじめてのママリ🔰
賃貸入居にあたり欲しい家具を頑張って頑張ってウニコで揃えました😭
総額100万かかりました。
が、一年後、予想外のいきなりのマイホームへ引っ越し。
家具イチから揃え直し、、、
安い家具で十分だったと思いました😭
-
もも
ウニコ可愛いですよね〜!
わたしはそこまで買い揃える!ってほど買わなきゃいけない物はないのですが、大物家具で買わなきゃいけないものはダイニングテーブルです
希望するサイズだと安くても4万前後はするので、いっそのこと8万の立派な方を買ってもいいのかなと悩んでます💦- 6月28日

うさぎちゃん
私も結婚し新築賃貸に住んだ後、マイホームに引っ越ししました。
賃貸の際は、そこそこの物で揃えて物も増やさないように生活しました。そして、マイホームを建てた際に気に入った家具家電カーテンなど、奮発して購入しました♪
おかげで引っ越しは運ぶ物が少なくて楽でしたよ。

ななこ
マイホームの土地や間取りは決まってますか?決まってないなら安いもので揃える方がオススメです!土地の形で間取りを諦めなければいけなかったりして家具が合わなくなることもあるし、とりあえずで買った家具で「やっぱりフタがあった方がいいね」とか「引き出しの方がいいね」などわかることもあると思うので、新居の時(本番)で失敗せずにすむこともあるかと思います!

退会ユーザー
私も2年ちょっとでマイホームに住むと決まってましたが賃貸では家具はニトリで揃えました🙆♀️
家電だけはマイホームを見据えて買ってました❤️
家具はマイホームだと大きさを大きくしたりしないとアンバランスになってしまうこともあるので、、、
m
同じく3年でマイホームでした!
もも
家のサイズ変わってもダイニングテーブルの大きさは変わらないかなと思って160cmのかなりお気に入りのやつを買おうか迷ってました💦
でもたしかにマイホームには新品の家具がいいですよね!
とは言いつつ買い換えるのももったいない気がしてます😅