
息子の朝食のことです朝ごはんを出して何口かたべて、もういらない〜ご…
息子の朝食のことです
朝ごはんを出して何口かたべて、
もういらない〜ごちそうさま〜
としてたので、じゃあもう片付けるね〜といって下げました
そのあと
たべるぅううぅうう!!と大泣きしたのでもう一度持っていく、、
どこにでもある話だと思います
今朝はそれを3回繰り返して、結局捨てました(いつも3回目で捨ててます)
そしたら主人が起きてきて、なにいじめてるの?可哀想じゃんと。朝ごはん捨てることないでしょと。
私が悪いんですか?
もういらないごちそうさままで言われて、みなさん無理に食べさせてるのでしょうか?
抱っこして食べさせようとしてもいやいやいやいやと大泣きされ、そのへんは米粒まみれです。。
みなさんもういらないごちそうさまとされたらどうしてますか?
- ゆ(生後0ヶ月, 2歳6ヶ月, 5歳0ヶ月, 6歳)

mm▽
同じような対応をします。
旦那さん、起きてきてなにも見てなかったのにそうやっていうのもどうなのでしょうか…あとすぐにかわいそうって言うの本当嫌ですね…
逆にだらだらと食べてる方が良くないと思いますしそれでいいと思いますよ!

りさ
食べさせても食べないときは捨てます。
うちの場合は自分では食べたくないけどひとに食べさせてほしいとかがあるので(笑)
対応は間違ってないと思います。
でもお腹が空いてるようなら10時とかに小さいおにぎりとかパンとかあげちゃいます
コメント